特許
J-GLOBAL ID:200903062770001723

ヒンジモジュール及びこれを有する折り畳み携帯電話機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-203885
公開番号(公開出願番号):特開平10-051526
出願日: 1996年08月01日
公開日(公表日): 1998年02月20日
要約:
【要約】【課題】 本発明はヒンジモジュール及びこれを有する折り畳み携帯電話機に関し、小型化を実現することを課題とする。【解決手段】 ケーシング31と、ケーシング内に組み込んである第1の回転軸35と、ケーシング内に組み込んであり回転軸を回動させる第1のねじりコイルばね34と、ケーシング内に設けてあるダンパ部60とを有する。ダンパ部60は、Oリング61,62間に充填されているシリコーンオイル63を、第1のねじりコイルばね34及び第1の回転軸35の羽根部35b,35c及び平面部35dが攪拌してダンパ機能を発揮する。羽根部35b,35cは、本来は、第1の回転軸35の回動範囲を定めるためのものである。
請求項(抜粋):
ケーシングと、該ケーシング内に組み込んである軸と、該ケーシング内に組み込んであり該軸を回動させるばねとを有し、閉じ位置と開き位置との間を回動する折り畳み体を有する折り畳み携帯電話機内に、上記ケーシングを折り畳み携帯電話機に固定されて、且つ上記軸を上記折り畳み体と係合させて組込まれるヒンジモジュールであって、上記ケーシング内に、上記折り畳み体が閉じ位置から開き位置へ回動するときに、充填されているオイルを攪拌してダンパ機能を発揮するダンパ部を有する構成としたことを特徴とするヒンジモジュール。
IPC (3件):
H04M 1/02 ,  H04Q 7/32 ,  H05K 5/03
FI (3件):
H04M 1/02 C ,  H05K 5/03 C ,  H04B 7/26 V
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る