特許
J-GLOBAL ID:200903063003214211

座標入力システム及び表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 喜三郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-313739
公開番号(公開出願番号):特開平11-224160
出願日: 1998年11月04日
公開日(公表日): 1999年08月17日
要約:
【要約】【課題】 背面投写型表示装置などの画像表示用の透過型スクリーン上に座標入力機能を与える座標入力システムにおいて、ライトペンよりも小型軽量である光反射型指示具を用いることを可能にし、使い勝手を向上させる。【解決手段】 画像表示用の透過型スクリーン2の背面に赤外光を投写する赤外光源3と、前記透過型スクリーンの背面を撮影範囲とするCCDカメラ4と、CCDカメラ4の出力する撮像情報から透過型スクリーン2の前面に位置する光反射型指示具1の座標情報を生成する撮像情報処理回路5と、を有する。
請求項(抜粋):
画像光投写手段が投写する画像光を結像する透過型スクリーンに、座標入力機能を与える座標入力システムにおいて、前記透過型スクリーンの背面に赤外光を投写する赤外光投写手段と、前記透過型スクリーンの前面で反射手段を備える指示手段によって反射された赤外光を前記透過型スクリーンの背面から撮影する撮像手段と、該撮像手段からの出力画像信号から前記指示手段が指定する前記透過型スクリーン上の座標を求める撮像情報処理手段と、を有することを特徴とする座標入力システム。
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 電子会議装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-196896   出願人:ソニー株式会社
  • 情報の入力方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-174066   出願人:日本電信電話株式会社
  • 特開平4-084191

前のページに戻る