特許
J-GLOBAL ID:200903063319232963

プログラム、情報記憶媒体及び接触特性評価装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 荒船 博司 ,  荒船 良男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-071188
公開番号(公開出願番号):特開2006-248480
出願日: 2005年03月14日
公開日(公表日): 2006年09月21日
要約:
【課題】 計測形状データを用いた車輪とレールの接触特性の評価を可能とすること。【解決手段】 形状計測装置によって計測された車輪の踏面形状データ(a)を、車輪厚さ方向のデータ間隔が0.2[mm]未満のデジタルデータ(離散データ)に変換し(b)、変換後の形状データ、及び、形状計測装置により計測されたレールの断面形状データを用いて、車輪とレールとの接触特性値を算出する。具体的には、輪軸の軸方向変位Xw及び輪軸のロール角φwを変化させることで車輪とレールとの接触点を算出し、接触特性値として、この接触点での車輪半径及び接触角を算出し、更に等価踏面勾配を算出する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
コンピュータに、 所与の形状計測装置によって計測された鉄道用の輪軸を構成する左右それぞれの車輪の踏面形状データを、車輪厚さ方向に0.2mm未満の所定間隔毎の離散データに変換するデータ変換手段、 前記データ変換手段による変換後の左右車輪の踏面形状データ、左右車輪間隔、及び形状計測装置によって計測されたレール断面形状データに基づき、輪軸の軸方向変位及び輪軸のロール角を変化させることで、左右車輪それぞれがレールに接触する接触点を算出する接触点算出手段、 前記接触点算出手段により算出された接触点を基に、前記データ変換手段による変換後の左右車輪の踏面形状データ及び前記レール断面形状データから車輪とレールとの所定の接触特性値を算出する接触特性値算出手段、 として機能させるためのプログラム。
IPC (3件):
B61K 9/12 ,  B61K 9/08 ,  G01M 17/10
FI (3件):
B61K9/12 ,  B61K9/08 ,  G01M17/02 A
Fターム (3件):
5B046AA04 ,  5B046BA01 ,  5B046JA04
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 車輪測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-272831   出願人:三菱電機株式会社
  • レール断面測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-326175   出願人:株式会社トキメック
引用文献:
前のページに戻る