特許
J-GLOBAL ID:200903065315970598

モータおよび電気式動力舵取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 田下 明人 ,  立石 克彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-292694
公開番号(公開出願番号):特開2009-124772
出願日: 2007年11月12日
公開日(公表日): 2009年06月04日
要約:
【課題】操舵を補助するアシスト力を発生させるのに好適なモータおよび電気式動力舵取装置を提供する。【解決手段】モータ40のブラケット52には、リード線64をそれぞれ引き出すための6個の引出穴53が形成され、バスバー80には、引出穴53に挿通した各リード線64を挿通させるための6個の貫通穴82とブラケット52の反コイル側表面54に固定される各FET36の3つの接続端子36aを挿通させるための18個の貫通穴83がそれぞれ形成されている。そして、各リード線64が引出穴53および貫通穴82にそれぞれ挿通されて各接続端子84に電気的に接続され、FET36の各接続端子36aが貫通穴83にそれぞれ挿通されて各接続端子85に電気的に接続される。バスバー80は、各接続端子84,85が対応する外部接続端子80cに電気的に接続するように構成されている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
巻回された複数のコイルを有するステータと、 前記複数のコイルを流れる電流の電流方向を切り換える複数のスイッチング素子と、 前記複数のコイルからリード線を引き出すための引出穴が形成されるブラケットであって、前記複数のスイッチング素子が反コイル側表面に固定されるブラケットと、 前記複数のスイッチング素子を制御するとともに前記複数のコイルに電力を供給する外部制御手段に電気的に接続するための複数の外部接続端子を有するバスバーであって、コイル側と反コイル側とを連結する複数の第1の貫通穴および第2の貫通穴が形成され、前記複数の第1の貫通穴に挿通した前記複数のリード線にそれぞれ電気的に接続可能に形成される複数の第1の接続端子と前記複数の第2の貫通穴に挿通した前記複数のスイッチング素子の複数の接続端子にそれぞれ電気的に接続可能に形成される複数の第2の接続端子とが対応する前記外部接続端子にそれぞれ電気的に接続されるバスバーと、 を備えるモータ。
IPC (4件):
H02K 3/18 ,  B62D 5/04 ,  H02K 21/16 ,  H02K 11/00
FI (4件):
H02K3/18 J ,  B62D5/04 ,  H02K21/16 M ,  H02K11/00 C
Fターム (35件):
3D233CA03 ,  3D233CA16 ,  3D233CA17 ,  3D233CA20 ,  3D233CA21 ,  5H019AA04 ,  5H019BB01 ,  5H019BB09 ,  5H019BB22 ,  5H019CC03 ,  5H019DD07 ,  5H019EE01 ,  5H603BB01 ,  5H603BB07 ,  5H603BB10 ,  5H603BB12 ,  5H603CA01 ,  5H603CA10 ,  5H603CB12 ,  5H603CC11 ,  5H603CC17 ,  5H603EE03 ,  5H611AA01 ,  5H611BB01 ,  5H611BB07 ,  5H611PP05 ,  5H611QQ03 ,  5H611RR01 ,  5H611TT02 ,  5H611UA04 ,  5H621BB10 ,  5H621GA04 ,  5H621GB10 ,  5H621HH01 ,  5H621JK14
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る