特許
J-GLOBAL ID:200903065372795336

転写基板、転写装置および転写方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤島 洋一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-242615
公開番号(公開出願番号):特開2004-087143
出願日: 2002年08月22日
公開日(公表日): 2004年03月18日
要約:
【課題】有機ELディスプレイのコストダウンを実現可能な転写基板を提供する。【解決手段】レーザ光を透過可能な基板本体81の一面に、光の3原色に対応する3色(R,G,B)の有機発光色素パターン層82(82R,82G,82B)と、位置合わせ用のマーカー83とを配列させることにより、転写基板80を構成する。この転写基板80を用いれば、外部から基板本体81にレーザ光を照射し、この基板本体81を透過したレーザ光に基づく熱を利用して有機発光色素パターン層82を昇華させることにより、転写基板80から配線基板に有機発光色素パターン層82を転写可能となる。有機発光色素パターン層82を転写させるために必要な熱源(ここではレーザ光源)を備えていないため、熱源を備えていない分だけ転写基板80のコストが安くなる。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
被転写基板に有機発光色素層をパターン形成するために用いられる転写基板であって、 光を透過可能な光透過部を有する基板本体と、 この基板本体の光透過部に配列され、前記光に基づく熱を利用して前記被転写基板に転写可能な有機発光色素パターン層と を含むことを特徴とする転写基板。
IPC (3件):
H05B33/10 ,  H05B33/12 ,  H05B33/14
FI (3件):
H05B33/10 ,  H05B33/12 B ,  H05B33/14 A
Fターム (3件):
3K007AB18 ,  3K007DB03 ,  3K007FA01
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る