特許
J-GLOBAL ID:200903065510702735

コネクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 池田 憲保 ,  山本 格介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-336166
公開番号(公開出願番号):特開2006-147359
出願日: 2004年11月19日
公開日(公表日): 2006年06月08日
要約:
【課題】 部品点数及び組立工数が削減でき、組立作業性を向上すること。【解決手段】 コンタクト21を保持するハウジング31と、該ハウジング31を覆うシェル41とを含み、前記シェル41は前記ハウジング31覆う本体部43と、ケーブル61を固定するケーブル保持部46とを有し、前記本体部43は前記ハウジング31を前記本体部に組み込んだ際に、折り曲げて前記ハウジング31を前記シェル41に固定する突部48a,49a,48b,49bを有し、前記ハウジング31は前記突部48a,49a,48b,49bと係合する係合部31a,31b,31c,31dを有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ケーブルと接続する導電性のコンタクトと、該コンタクトを保持するハウジングと、該ハウジングを覆う導電性のシェルとを含むコネクタにおいて、前記シェルは前記ハウジングの少なくとも三つの面を覆うように形成された本体部と、前記ケーブルを固定するケーブル保持部とを有し、前記本体部は前記ハウジングを前記本体部に組み込んだ際に、折り曲げて前記ハウジングを前記シェルに固定する突部を有し、前記ハウジングは前記突部と係合する係合部を有していることを特徴とするコネクタ。
IPC (2件):
H01R 13/648 ,  H01R 13/514
FI (2件):
H01R13/648 ,  H01R13/514
Fターム (15件):
5E021FA09 ,  5E021FB09 ,  5E021FC21 ,  5E021FC32 ,  5E021GB02 ,  5E021LA09 ,  5E021LA15 ,  5E087FF06 ,  5E087FF12 ,  5E087GG15 ,  5E087JJ08 ,  5E087JJ09 ,  5E087MM05 ,  5E087RR03 ,  5E087RR29
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る