特許
J-GLOBAL ID:200903065801618480

照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西川 惠清 ,  森 厚夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-044843
公開番号(公開出願番号):特開2009-205850
出願日: 2008年02月26日
公開日(公表日): 2009年09月10日
要約:
【課題】通常時及び非常時の何れにおいても高い回路効率を得ることのできる照明装置を提供する。【解決手段】複数の発光ダイオードLEDが直列接続されて成る光源1と、商用電源ACからの交流電圧を整流平滑するとともに整流平滑した直流電圧を光源1に供給する常用点灯回路2と、充電可能である非常用電源BTと、停電時に非常用電源BTからの直流電圧を昇圧して光源1に供給する非常用点灯回路3と、商用電源ACからの交流電圧を降圧するとともに直流電圧に変換する降圧回路4と、降圧回路4からの出力電圧によって非常用電源BTを充電する充電回路5とを備え、常用点灯回路2の出力端を全ての発光ダイオードLEDが接続された第1の発光部10の両端に接続し、非常用点灯回路3の出力端を第1の発光部10の発光ダイオードLEDよりも少ない所定数の発光ダイオードLEDが接続された第2の発光部11の両端に接続した。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の発光素子が直列接続されて成る光源と、商用電源からの交流電圧を整流するとともに整流した直流電圧を光源に供給する常用点灯回路と、充電可能である非常用電源と、商用電源からの交流電圧を降圧するとともに直流電圧に変換する降圧回路と、降圧回路からの出力電圧によって非常用電源を充電する充電回路と、停電時に非常用電源からの直流電圧を昇圧して光源に供給する非常用点灯回路とを備え、常用点灯回路は、その出力端が光源の全ての発光素子が接続された第1の発光部の両端に接続され、非常用点灯回路は、その出力端が第1の発光部の発光素子よりも少ない所定数の発光素子が接続された第2の発光部の両端に接続されたことを特徴とする照明装置。
IPC (1件):
H05B 37/02
FI (2件):
H05B37/02 Z ,  H05B37/02 H
Fターム (8件):
3K073AA98 ,  3K073AB04 ,  3K073BA02 ,  3K073CG28 ,  3K073CG37 ,  3K073CJ17 ,  3K073CL02 ,  3K073CL16
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (9件)
  • 電球形LEDランプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-357212   出願人:日立ライティング株式会社
  • 非常用照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-086581   出願人:東芝ライテック株式会社
  • 特開平3-272594
全件表示

前のページに戻る