特許
J-GLOBAL ID:200903066009206040

通信装置およびサーバシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 長谷川 芳樹 ,  寺崎 史朗 ,  黒川 朋也 ,  柏岡 潤二 ,  野田 雅一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-118209
公開番号(公開出願番号):特開2005-303734
出願日: 2004年04月13日
公開日(公表日): 2005年10月27日
要約:
【課題】 ユーザが行う必要があった撮影操作とサーバへの登録操作とを軽減することのできる通信装置およびサーバシステムを提供する。 【解決手段】 ユーザの視点にあわせて撮影対象を撮影可能とするようユーザの身体に装着される通信装置100において、バイタル情報センサ101は、ユーザのバイタル情報(脈拍数など)を取得し、位置情報取得部104は通信装置100の現在位置を示す位置情報を取得し、撮影部105は、バイタル情報取得部101が取得したバイタル情報に基づいて撮影動作を行い、送受信部107は、撮影終了すると自動的に、撮影した撮影データ、通信装置100を特定する電子メールアドレス(または電話番号)、および位置情報をサーバ装置200に送信する。サーバ装置200は、受信した撮影データ等を記憶する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
ユーザに装着可能な通信装置において、 前記ユーザが置かれた環境に応じて変化し前記ユーザの生体としての活動状態を示すバイタル情報を取得するバイタル情報取得手段と、 前記通信装置の現在位置を示す位置情報を取得する位置情報取得手段と、 前記バイタル情報取得手段が取得したバイタル情報が予め定めた条件を満たすと撮影動作を行う撮影手段と、 前記撮影手段による撮影が終了すると、前記撮影手段が撮影した撮影データ、前記通信装置を特定する特定情報、および前記位置情報取得手段が取得した位置情報を予め定められたあて先に送信する送信手段とを備える通信装置。
IPC (7件):
H04M1/02 ,  H04M1/21 ,  H04M11/00 ,  H04N5/225 ,  H04Q7/20 ,  H04Q7/34 ,  H04Q7/38
FI (7件):
H04M1/02 B ,  H04M1/21 M ,  H04M11/00 302 ,  H04N5/225 F ,  H04B7/26 109H ,  H04B7/26 106A ,  H04Q7/04 Z
Fターム (33件):
5C122DA09 ,  5C122GC04 ,  5C122GC25 ,  5C122GC85 ,  5C122HB01 ,  5K023AA07 ,  5K023BB11 ,  5K023EE17 ,  5K023MM00 ,  5K023MM25 ,  5K067AA34 ,  5K067BB21 ,  5K067DD17 ,  5K067DD20 ,  5K067DD51 ,  5K067DD52 ,  5K067EE02 ,  5K067EE16 ,  5K067FF03 ,  5K067FF23 ,  5K067FF25 ,  5K067FF40 ,  5K067GG01 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ52 ,  5K067KK15 ,  5K101KK04 ,  5K101LL12 ,  5K101MM07 ,  5K101NN06 ,  5K101NN18 ,  5K101RR12
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る