特許
J-GLOBAL ID:200903066028947018

オレフィン重合用の固形触媒成分、それを含んでなる触媒、およびその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小栗 昌平 ,  本多 弘徳 ,  市川 利光 ,  高松 猛 ,  濱田 百合子
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-567954
公開番号(公開出願番号):特表2005-517746
出願日: 2003年01月30日
公開日(公表日): 2005年06月16日
要約:
【課題】 優れた一般特性を有するオレフィン重合用触媒を提供することである。【解決手段】 本発明は、マグネシウム、チタン、ハロゲン、および電子供与体を含んでなり、上記電子供与体が、式(I):R1CO-O-CR3R4-A-CR5R6-O-CO-R2 (I)[式中、R1およびR2基は、同じかまたは異なってよく、1-20の炭素原子を有する置換または非置換のヒドロカルビルであることが可能であり、R3-R6基は、同じかまたは異なってよく、水素、ハロゲン、または1-20の炭素原子を有する置換または非置換のヒドロカルビルからなる群より選ばれることが可能であり、R1-R6基は、炭素、水素原子、または双方を置換する、一以上のヘテロ原子を任意に含有し、上記へテロ原子が窒素、酸素、硫黄、ケイ素、リン、およびハロゲン原子からなる群より選ばれ、R3-R6基の二以上が結合して飽和または不飽和の単環または多環を形成し;Aは単結合か、または二つのフリーラジカルの間に1-10原子の長さの鎖を有する二価の結合基であり、上記二価の結合基が脂肪族,脂環式、および芳香族の二価のラジカルからなる群より選ばれ、かつC1-C20の直鎖または分枝した置換基を保持することが可能であり;上記二価の結合基および置換基上の一以上の炭素原子および/または水素原子が、窒素、酸素、硫黄、ケイ素、リン、およびハロゲン原子からなる群より選ばれるヘテロ原子によって置換されることが可能であり、結合基上の二以上の上記置換基並びに上記のR3-R6基は、結合して飽和または不飽和の単環または多環を形成することが可能である]のポリオールエステル化合物からなる群より選ばれる少なくとも一つを含んでなる、オレフィン重合用の固形触媒成分を提供する。
請求項(抜粋):
マグネシウム、チタン、ハロゲン、および電子供与体を含んでなり、前記電子供与体が少なくとも一つの、式(I): R1CO-O-CR3R4-A-CR5R6-O-CO-R2 (I) [式中、R1およびR2基は、同じかまたは異なってよく、1〜20の炭素原子を有する置換または非置換のヒドロカルビルであることが可能であり、R3〜R6基は、同じかまたは異なってよく、水素、ハロゲン、または1〜20の炭素原子を有する置換若しくは非置換のヒドロカルビルでからなる群より選ばれることが可能であり、R1〜R6基は、炭素、水素原子、または双方を置換する、一以上のヘテロ原子を任意に含有し、前記へテロ原子が窒素、酸素、硫黄、ケイ素、リン、およびハロゲン原子からなる群より選ばれ、R3〜R6基の二以上が結合して飽和または不飽和の単環または多環を形成し; Aは単結合か、または二つのフリーラジカルの間に1〜10原子の長さの鎖を有する二価の結合基であり、前記二価の結合基が脂肪族、脂環式、および芳香族の二価のラジカルからなる群より選ばれ、かつC1〜C20の直鎖または分枝した置換基を保持することが可能であり;前記二価の結合基、および置換基上の一以上の炭素原子、および/または水素原子が、窒素、酸素、硫黄、ケイ素、リン、およびハロゲン原子からなる群より選ばれるヘテロ原子によって置換されることが可能であり、結合基上の二以上の前記置換基並びに前記のR3〜R6基は、結合して飽和または不飽和の単環または多環を形成することが可能である]のポリオールエステル化合物を含んでなる、オレフィン重合用の固形触媒成分。
IPC (2件):
C08F4/654 ,  C08F10/00
FI (2件):
C08F4/654 ,  C08F10/00 510
Fターム (25件):
4J128AA01 ,  4J128AB01 ,  4J128AC05 ,  4J128AC15 ,  4J128BA00A ,  4J128BA01B ,  4J128BB00A ,  4J128BB01B ,  4J128BC15 ,  4J128BC34A ,  4J128CA16A ,  4J128CB01 ,  4J128CB43A ,  4J128CB44A ,  4J128CB45A ,  4J128CB48A ,  4J128CB89A ,  4J128EB02 ,  4J128EB04 ,  4J128EB05 ,  4J128EB07 ,  4J128EB09 ,  4J128EB10 ,  4J128GA06 ,  4J128GA14
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • US4784983
  • US4971937
  • EP0728769
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る