特許
J-GLOBAL ID:200903066188274044

フレキシブル配線基板、電気光学装置および電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-249463
公開番号(公開出願番号):特開2001-077501
出願日: 1999年09月03日
公開日(公表日): 2001年03月23日
要約:
【要約】【課題】 生産性がよく低コストで、かつ配線パターンの微細化が可能なフレキシブル配線基板、このフレキシブル配線基板を用いた電気光学装置および電子機器を提供する。【解決手段】 フレキシブル配線基板100は、第1の片面フレキシブル基板10と、第2の片面フレキシブル基板20とを有する。第1の片面フレキシブル基板10は、絶縁性を有する第1のベース体12と、第1のベース体上に所定のパターンで形成された第1の配線層14と、を有する。第2の片面フレキシブル基板20は、絶縁性を有する第2のベース体22と、第2のベース体上に所定のパターンで形成された第2の配線層24と、を有する。第1および第2の片面フレキシブル基板は、配線層14,24を覆う絶縁層16,26をそれぞれ有し、絶縁層には、コンタクト部C10,C20が設けられている。第1の片面フレキシブル基板10および第2の片面フレキシブル基板20は、第1の配線層と第2の配線層とが対向する状態で配置され、かつ、異方性導電接着層30によって接合されている。
請求項(抜粋):
第1の片面フレキシブル基板と、第2の片面フレキシブル基板とを含み、前記第1の片面フレキシブル基板は、絶縁性を有する第1のベース体と、該第1のベース体上に所定のパターンで形成された第1の配線層と、を含み、前記第2の片面フレキシブル基板は、絶縁性を有する第2のベース体と、該第2のベース体上に所定のパターンで形成された第2の配線層と、を含み、前記第1および第2の片面フレキシブル基板の少なくとも一方に、前記配線層を覆う絶縁層が設けられ、該絶縁層には、前記第1の配線層と第2の配線層とを所定の領域で電気的に接続するためのコンタクト部を構成するホールが設けられ、前記第1の片面フレキシブル基板および前記第2の片面フレキシブル基板は、前記第1の配線層と前記第2の配線層とが対向する状態で配置され、かつ、異方性導電接着層によって接合されている、フレキシブル配線基板。
IPC (4件):
H05K 1/14 ,  G02F 1/1345 ,  H05K 1/02 ,  G09F 9/00 348
FI (4件):
H05K 1/14 C ,  G02F 1/1345 ,  H05K 1/02 B ,  G09F 9/00 348 L
Fターム (35件):
2H092GA48 ,  2H092GA50 ,  2H092GA60 ,  2H092HA05 ,  2H092HA25 ,  2H092MA32 ,  2H092NA27 ,  5E338AA11 ,  5E338AA12 ,  5E338AA16 ,  5E338BB63 ,  5E338BB75 ,  5E338CC01 ,  5E338CD33 ,  5E338CD40 ,  5E338EE32 ,  5E344AA01 ,  5E344AA22 ,  5E344BB02 ,  5E344BB05 ,  5E344CC05 ,  5E344CC14 ,  5E344CC23 ,  5E344CD04 ,  5E344DD10 ,  5E344EE13 ,  5E344EE21 ,  5G435AA17 ,  5G435AA18 ,  5G435CC09 ,  5G435EE42 ,  5G435EE47 ,  5G435HH12 ,  5G435HH14 ,  5G435KK02
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る