特許
J-GLOBAL ID:200903066381430576

空気調和機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 隆彌
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-252626
公開番号(公開出願番号):特開2001-074300
出願日: 1999年09月07日
公開日(公表日): 2001年03月23日
要約:
【要約】【課題】その時々で変化する環境や機器自体の状態に対応した適切な運転動作が実行されるようユーザの注意を喚起し、適切な指示を要求する構成とされた空気調和機を提供する。【解決手段】本発明に係る空気調和機は、各種の情報を表示する液晶表示器5を具備し、かつ、空気清浄化装置14または換気装置及び除湿装置19、加湿装置20のいずれかが内蔵された室内ユニット1を備えてなるものであり、室内空気の汚染や湿度上昇もしくは湿度低下が検知されたときの液晶表示器5は、空気清浄化または換気運転、除湿運転、加湿運転それぞれの実行を促す旨のアドバイス表示を行うものであることを特徴とする。なお、液晶表示器5でのアドバイス表示は、通常表示と異なるバックライト色で行われたり、音または音声による報知とともに行われることが好ましい。
請求項(抜粋):
各種の情報を表示する液晶表示器と、少なくとも室内空気の湿度を検出する湿度センサと、室内の温度を検出する温度センサと、室内空気の汚染度を検出するガスセンサと、室内空気を除湿・加湿・換気する機能のいずれか一つを備えた除加湿装置を内蔵した室内ユニットと、且つ、少なくとも圧縮機、膨張弁を具備し室外の温度を検出する温度センサを内蔵した室外ユニットからなる空気調和機であって、前記液晶表示器に、アドバイス表示を行うことを特徴とする空気調和機。
IPC (3件):
F24F 11/02 105 ,  F24F 11/02 ,  F24F 1/00 401
FI (3件):
F24F 11/02 105 Z ,  F24F 11/02 105 A ,  F24F 1/00 401 E
Fターム (3件):
3L051BJ10 ,  3L061BC04 ,  3L061BD03
引用特許:
審査官引用 (22件)
  • 空気調和機の室内機ユニツト
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-269315   出願人:株式会社富士通ゼネラル
  • 暖房除湿空調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-196716   出願人:株式会社クボタ
  • 加湿機の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-196410   出願人:三菱電機株式会社
全件表示

前のページに戻る