特許
J-GLOBAL ID:200903066565680648

制御信号ビットストリームを生成するための方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-511567
公開番号(公開出願番号):特表2003-505955
出願日: 2000年06月16日
公開日(公表日): 2003年02月12日
要約:
【要約】赤外線ドライバ(110)および/またはデジタル衛星装置制御(DiSEqC)ドライバ(112)の両方に対する制御信号を生成するための方法および装置。ユニバーサル非同期受信送信機(UART)を使用して、UART(110)をプログラムし、適切なビットストリームを生成することができ、次いでそのビットストリームを使用して適切な装置に関する搬送波を変調する。すなわち、IRは赤外線ドライバまたはDiSEqCドライバである。UARTを使用して順次ビットストリームを生成することにより、中央演算処理装置(102)上のオーバヘッドが低減される。あるいは、UARTをプログラムしてDiSEqC信号を直接生成することもできる。
請求項(抜粋):
ユニバーサル非同期受信送信機(UART)を備える信号処理装置において、制御信号を生成する方法であって、 UART(108)に、制御信号を表すビットストリームシーケンスをロードするステップと、 UARTからビットストリームシーケンスを順次読み取るステップと、 順次読み取ったビットストリームシーケンスを使用して搬送波信号を変調し、パルス幅キー(PWK)コード化信号を生成するステップとを含むことを特徴とする方法。
IPC (6件):
H04L 25/49 ,  H04B 1/04 ,  H04N 5/00 ,  H04N 5/44 ,  H04Q 9/00 301 ,  H04Q 9/14
FI (6件):
H04L 25/49 R ,  H04B 1/04 J ,  H04N 5/00 A ,  H04N 5/44 A ,  H04Q 9/00 301 E ,  H04Q 9/14 D
Fターム (27件):
5C025BA30 ,  5C025DA01 ,  5C025DA04 ,  5C025DA08 ,  5C056AA05 ,  5C056BA01 ,  5C056BA08 ,  5C056CA06 ,  5C056EA02 ,  5K029BB06 ,  5K029CC05 ,  5K029DD02 ,  5K029DD22 ,  5K029EE07 ,  5K029GG03 ,  5K029JJ01 ,  5K048BA03 ,  5K048DB04 ,  5K048EA03 ,  5K048EB02 ,  5K048HA04 ,  5K060BB04 ,  5K060CC06 ,  5K060CC11 ,  5K060DD05 ,  5K060FF06 ,  5K060HH01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る