特許
J-GLOBAL ID:200903067168204020

通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川久保 新一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-279025
公開番号(公開出願番号):特開2003-087542
出願日: 2001年09月14日
公開日(公表日): 2003年03月20日
要約:
【要約】【課題】 1ラインの読み取りスピードが向上し、また、原稿搬送スピードが上がっても、原稿読み取りの途中で原稿の搬送、停止を繰り返す必要がなく、しかも、予め搬送速度を落として読み取らなくても、正常にダイレクト送信することができる通信装置を提供することを目的とするものである。【解決手段】 少なくとも1ページ分の画像メモリを使用して、ダイレクト送信するものである。また、1ページ分の画像メモリを他の機能と共有して使用するものである。
請求項(抜粋):
原稿画像を読み取り、画像データを生成する画像読取手段と;上記画像読取手段が読み取った少なくとも原稿1ページ分の画像データを記憶するページメモリと;相手先に発呼し、呼が接続されてから、相手先の受信能力に合わせて、上記ページメモリから、原稿の画像データを1枚づつ読み取り、送信するダイレクト送信手段と;を有することを特徴とする通信装置。
IPC (3件):
H04N 1/32 ,  H04N 1/00 106 ,  H04N 1/21
FI (3件):
H04N 1/32 Z ,  H04N 1/00 106 B ,  H04N 1/21
Fターム (15件):
5C062AA02 ,  5C062AB17 ,  5C062AB23 ,  5C062AB42 ,  5C062AC03 ,  5C062AC41 ,  5C062AC42 ,  5C062AC58 ,  5C062AF15 ,  5C062BA04 ,  5C073BB02 ,  5C073BC03 ,  5C073CD12 ,  5C075CA05 ,  5C075CD25
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • フアクシミリ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-270014   出願人:キヤノン株式会社
  • ファクシミリ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-129579   出願人:キヤノン株式会社
  • ファクシミリ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-292649   出願人:ミノルタ株式会社

前のページに戻る