特許
J-GLOBAL ID:200903067270676378

画像処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 望稔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-066525
公開番号(公開出願番号):特開平11-266358
出願日: 1998年03月17日
公開日(公表日): 1999年09月28日
要約:
【要約】【課題】カラー原画像から特定の色を持つ被写体、例えば人物の肌色などの重要色が占める特定領域を精度良く抽出して、特定領域に応じた画像処理を行う、例えば、人物の肌色などの特定領域に粒状などのノイズを目立たせることなく、また偽輪郭を発生させることなく、覆い焼きなどのダイナミックレンジ圧縮伸長処理などの画像処理を行うことができる画像処理方法を提供する。【解決手段】カラー原画像を表すデジタル原画像信号を可視像として再生するための画像処理信号を得る際に、このデジタル原画像信号に対してエッジ保存平滑化フィルタによるフィルタリング処理を施して原画像のボケ画像を表すボケ画像信号を生成し、このボケ画像信号からボケ画像に対して抽出対象となる画素を抽出し、これらの画素に対応する原画像の抽出対象画素の特定領域を抽出し、この特定領域に応じて所定画像処理を行うことにより、上記課題を解決する。
請求項(抜粋):
カラー原画像を表すデジタル原画像信号を可視像として再生するための画像処理信号を得る画像処理方法であって、このデジタル原画像信号に対してエッジ保存平滑化フィルタによるフィルタリング処理を施して前記原画像のボケ画像を表すボケ画像信号を生成し、このボケ画像信号から前記ボケ画像に対して抽出対象となる画素を抽出し、これらの画素に対応する前記原画像の抽出対象画素の特定領域を抽出し、この特定領域に応じて所定画像処理を行うことを特徴とする画像処理方法。
IPC (4件):
H04N 1/40 ,  G06T 1/00 ,  H04N 1/60 ,  H04N 1/409
FI (4件):
H04N 1/40 Z ,  G06F 15/66 310 ,  H04N 1/40 D ,  H04N 1/40 101 D
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る