特許
J-GLOBAL ID:200903068317958896

多色トナ-を用いた画像形成方泡トナ-及びトナ-の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武井 秀彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-106147
公開番号(公開出願番号):特開2000-003071
出願日: 1999年04月14日
公開日(公表日): 2000年01月07日
要約:
【要約】【課題】 第1の目的は、多色トナーにおいて、各色トナーのホットオフセット発生温度の差を小さくする画像形成方法提供すること。さらに第2の目的は、耐久性、転写性を向上させると同時に、各色トナーにおける耐久性、転写性の差が小さいトナー及びその製造方法を提供すること。【解決手段】 少なくとも結着樹脂、顔料、離型剤からなるイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(Bk)多色トナーを用いた画像形成方法において、各色トナーの樹脂中にドメイン(島)として存在する離型剤の含有割合のバラツキが20%以内であることを特徴とする画像形成方法。
請求項(抜粋):
少なくとも結着樹脂、顔料、離型剤からなるイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(Bk)多色トナーを用いた画像形成方法において、各色トナーの樹脂中にドメイン(島)として存在する離型剤の含有割合のバラツキが20%以内であることを特徴とする画像形成方法。
IPC (3件):
G03G 9/08 ,  G03G 9/09 ,  G03G 9/087
FI (3件):
G03G 9/08 365 ,  G03G 9/08 361 ,  G03G 9/08 381
引用特許:
審査官引用 (20件)
全件表示

前のページに戻る