特許
J-GLOBAL ID:200903068967135711

継手連結具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 牛木 理一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-198393
公開番号(公開出願番号):特開2006-015471
出願日: 2004年07月05日
公開日(公表日): 2006年01月19日
要約:
【課題】 本発明は、各種の継手に硬質ホースを連結する作業において、ホースの口径寸法に合わせてこれを確実に固定しかつ迅速に連結することを円滑に行うことを目的とする。【解決手段】 本発明は、一方のハンドル24の上端部に一端を枢着したリンク21を設け、このリンクの他端に下端部を枢着したU形ヨーク5に交叉枢着する各支脚7の上端にU形支腕9を設け、この支腕間に設置する両ホースクリップ10に大きさの異なる多種類の凹部12を設け、この凹部間にはこの凹部に適合する口径のホースaを取付け、他方のハンドル48の上端部に一端を枢着したリンク43の他端に上方のラック杆32に噛合うラック爪41を枢着し、前記ラック杆上の支台34の横U形部35に設置する継手取付部材に継手bを前記ホースに対向して取付け、このような状態下において所定の継手を所定のホースに連結する作業を行うものである。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
一方のハンドルの上端部に一端を枢着したリンクを設け、このリンクの他端に下端部を枢着したU形ヨークに交叉枢着する各支脚の上端にU形支腕を設け、この支腕間に設置する両ホースクリップに大きさの異なる多種類の凹部を設け、この凹部間にはこの凹部に適合する口径のホースを取付け、他方のハンドルの上端部に一端を枢着したリンクの他端に上方のラック杆に噛合うラック爪を枢着し、前記ラック杆上の支台の横U形部に設置した継手取付部材に継手を前記ホースに対向して取付けることを特徴とする継手連結具。
IPC (1件):
B25B 27/10
FI (1件):
B25B27/10 A
Fターム (1件):
3C031DD28
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 嵌込み工具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-355170   出願人:アサダ株式会社, 東京瓦斯株式会社
審査官引用 (5件)
  • 圧縮ペンチ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-248985   出願人:株式会社日本エフ・シー・アイ
  • 操作レバーのレバー位置調整装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-326465   出願人:ヤマハ発動機株式会社
  • 継手連結工具及びその連結方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-020138   出願人:ダイヤ精工株式会社
全件表示

前のページに戻る