特許
J-GLOBAL ID:200903069127341821

バッテリ駆動の鉄道列車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-174192
公開番号(公開出願番号):特開2001-352607
出願日: 2000年06月06日
公開日(公表日): 2001年12月21日
要約:
【要約】【課題】列車としてバッテリ駆動インバータ制御車両が連結された編成列車における、編成車両のバランス化,運転に帰する冗長性の向上,バッテリの小容量化を図る、及び非電化路線に最適な列車の提供にある。【解決手段】車両を駆動する交流モータとそれを可変速駆動するインバータを搭載したモータ車の少なくとも1両と、モータ,インバータが搭載されないトレーラ車の複数両とを連結した鉄道列車において、少なくとも2両のトレーラ車にバッテリを分散搭載し、該バッテリの直流電力をモータ車のインバータに供給するようにしたことにある。また、前記モータ車と前記トレーラ車とを夫々複数連結した鉄道列車において、少なくとも2両のトレーラ車にバッテリを搭載し、該バッテリの端子を各トレーラ車間にわたり共通のパワー線で並列接続し、該パワー線から各モータ車のインバータに電力を供給する。
請求項(抜粋):
車両を駆動する交流モータとそれを可変速駆動するインバータを搭載したモータ車の少なくとも1両と、前記モータ,インバータが搭載されないトレーラ車の複数両とを連結した鉄道列車において、少なくとも2両の前記トレーラ車にバッテリを分散搭載し、該バッテリの直流電力を前記モータ車のインバータに供給するようにしたことを特徴とするバッテリ駆動の鉄道列車。
IPC (3件):
B60L 11/18 ,  B60L 9/16 ,  B61C 3/02
FI (3件):
B60L 11/18 A ,  B60L 9/16 Z ,  B61C 3/02
Fターム (14件):
5H115PA00 ,  5H115PG01 ,  5H115PI04 ,  5H115PI14 ,  5H115PI16 ,  5H115PO06 ,  5H115PO15 ,  5H115PO17 ,  5H115PU08 ,  5H115PV09 ,  5H115QI04 ,  5H115RB21 ,  5H115SE03 ,  5H115SE06
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る