特許
J-GLOBAL ID:200903069921830012

レーザ素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西山 恵三 ,  内尾 裕一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-226341
公開番号(公開出願番号):特開2009-059922
出願日: 2007年08月31日
公開日(公表日): 2009年03月19日
要約:
【課題】 従来の長波長レーザにおいて、動作点が安定せずにレーザ発振を不安定にするという課題があった。【解決手段】 表面プラズモン導波路の表面電流が極大となる部分に抵抗体を備え、表面プラズモン導波路における第一のクラッドと第二にクラッドの間の電位差を安定化する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
特定の電磁波に対して利得を有する利得媒質と、前記電磁波を共振させるための共振器構造を備えたレーザ素子であって、 前記電磁波に対する誘電率実部が負である負誘電率媒質で構成される第一のクラッドと第二のクラッドと間に前記利得媒質を介在させて導波路が形成されており、 前記電磁波が前記導波路を伝搬する際に、前記第二のクラッドを基準としたときの前記第一のクラッドにおける表面電流が極大となる部分に、前記第一のクラッドと前記第二のクラッドとの間の電位差を安定させるための抵抗体を備えることを特徴とするレーザ素子。
IPC (2件):
H01S 5/022 ,  H01S 1/02
FI (2件):
H01S5/022 ,  H01S1/02
Fターム (8件):
5F173AA46 ,  5F173AB65 ,  5F173AF07 ,  5F173AF24 ,  5F173AH02 ,  5F173AH49 ,  5F173AK20 ,  5F173AR03
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 半導体レ-ザ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-212626   出願人:ルーセントテクノロジーズインコーポレイテッド
  • 表面プラズモンレーザ構造を有する装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-046367   出願人:ルーセントテクノロジーズインコーポレイテッド
  • レーザ素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-150923   出願人:キヤノン株式会社
全件表示
引用文献:
前のページに戻る