特許
J-GLOBAL ID:200903070065063470

移動目標検出装置及び検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-085176
公開番号(公開出願番号):特開平10-283482
出願日: 1997年04月03日
公開日(公表日): 1998年10月23日
要約:
【要約】【課題】 この発明は、誘導ミサイル等に搭載された撮像機器により、移動目標を捕らえるときに、背景画像に紛れることなく、真の移動目標を的確に抽出することを目的とする。【解決手段】 撮像機器1により移動目標2を含む空間領域を撮像し、時系列的な2画面を輝度検出器3に供給する。輝度検出器3は、それぞれの撮像画面を同様に複数領域に分割し、各領域ごとに平均輝度を検出する。各領域ごとに平均輝度を得た識別回路4は、各領域での平均輝度を時系列上で対応比較し、背景領域の移動ベクトルと移動目標を含む領域の移動ベクトルとの差異を利用して、背景画面に含む移動目標を識別する。このように、領域区分を行い、例えば輝度の階調差等の画像特徴値を基に識別するので、短時間にしかも精度の高い検出が可能である。
請求項(抜粋):
少なくとも同一領域を含む対象領域の撮像画像を時系列的に2画面以上得る撮像手段と、この撮像手段で得られた各撮像画面をそれぞれ略同形の複数領域に分割し、各領域ごとに領域内の輝度、輝度平均、輝度分散またはエッジ密度等のうちの少なくとも1つの画像特徴値を検出する特徴値検出手段と、この特徴値検出手段によって前記画像特徴値を検出された前記各撮像画面のうち、一つの撮像画面内の各領域の画像特徴値を、時系列上異なる他の撮像画面内での各領域の画像特徴値と対応させて比較し、略同一画像特徴値を示す領域との間の相対位置の差異から移動目標を識別する識別手段とを具備することを特徴とする移動目標検出装置。
IPC (5件):
G06T 7/20 ,  G01B 11/24 ,  G01S 3/782 ,  G01S 13/52 ,  G06T 7/00
FI (5件):
G06F 15/70 410 ,  G01B 11/24 K ,  G01S 3/782 A ,  G01S 13/52 ,  G06F 15/70 460 D
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る