特許
J-GLOBAL ID:200903070421719695

平滑剤およびへこみ防止剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 津国 肇 ,  篠田 文雄
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-536335
公開番号(公開出願番号):特表2005-505676
出願日: 2002年10月08日
公開日(公表日): 2005年02月24日
要約:
式I(式1)で表される、少なくとも一つのフッ素化された単位を含む重合体の、平滑剤またはへこみ防止剤としての使用。式中、R1は、CnF2n+1-(CH2)m-、ACnF2n-(CH2)m-、CnF2n+1-(CH2)m-(OCH2CHR5)p-、ACnF2n-(CH2)m-(OCH2CHR5)p、CnF2n+1-(CH2)m-X-、ACnF2n-(CH2)m-X-、ACnF2n-(CH2)m-(OCH2CHR5)p-X-またはCnF2n+1-(CH2)m-(OCH2CHR5)p-X-で表される部分であって、A=H、Cl、Br、I、C1〜C12アルキルおよびOC1〜C12アルキルであり、4≦n≦20、0≦m≦4かつ0≦p≦20であり、Xは、エステル、アミド、スルホアミド、メルカプト基、ポリウレタン基およびアルキル基からなる群より選ばれるスペーサー部分であり;R2は、H、金属部分、(アルキル)アンモニウム部分もしくはアルキル基、CnF2n+1-(CH2)m-、ACnF2n+1-(CH2)m-、CnF2n+1-(CH2)m-(OCH2CHR5)p-、ACnF2n-(CH2)m-(OCH2CHR5)p、CnF2n+1-(CH2)m-X-、ACnF2n-(CH2)m-X-、ACnF2n-(CH2)m-(OCH2CHR5)p-X-またはCnF2n+1-(CH2)m-(OCH2CHR5)p-X-であって、A=H、Cl、Br、I、C1〜C12アルキルまたはOC1〜C12アルキルであり、4≦n≦20、0≦m≦4かつ0≦p≦20であり、Xは、エステル、アミド、スルホアミド、メルカプト基、ポリウレタン基およびアルキル基からなる群より選ばれるスペーサー部分であり;R3およびR4は、独立して、H、アルキル基およびフェニル基からなる群より選ばれ;R5は、Hおよび/またはメチル基である。
請求項(抜粋):
平滑剤またはへこみ防止剤としての重合体の使用であって、該重合体が、式I:
IPC (5件):
C08F22/18 ,  C09D7/12 ,  C09D11/02 ,  C09D127/12 ,  C09D201/00
FI (5件):
C08F22/18 ,  C09D7/12 ,  C09D11/02 ,  C09D127/12 ,  C09D201/00
Fターム (51件):
4J038BA081 ,  4J038CD021 ,  4J038CD092 ,  4J038CE051 ,  4J038CG001 ,  4J038DA161 ,  4J038DB001 ,  4J038DD001 ,  4J038DD231 ,  4J038DG001 ,  4J038JA07 ,  4J038JA11 ,  4J038KA08 ,  4J038MA06 ,  4J038MA08 ,  4J038MA10 ,  4J039AD04 ,  4J039AD09 ,  4J039AE02 ,  4J039AE03 ,  4J039AE04 ,  4J039AE05 ,  4J039AE11 ,  4J039BC05 ,  4J039EA48 ,  4J100AJ02Q ,  4J100AL03Q ,  4J100AL04Q ,  4J100AL39P ,  4J100AL41P ,  4J100AL46P ,  4J100AL51P ,  4J100BA08P ,  4J100BA15P ,  4J100BA34P ,  4J100BA39P ,  4J100BA51P ,  4J100BA52P ,  4J100BA59P ,  4J100BB01P ,  4J100BB03P ,  4J100BB05P ,  4J100BB12P ,  4J100BB18P ,  4J100CA01 ,  4J100CA03 ,  4J100CA04 ,  4J100DA01 ,  4J100DA04 ,  4J100FA01 ,  4J100FA17
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る