特許
J-GLOBAL ID:200903070551422562

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-396508
公開番号(公開出願番号):特開2004-191962
出願日: 2003年11月27日
公開日(公表日): 2004年07月08日
要約:
【課題】観察者の瞳孔に光束を入射させてその光束によって網膜上に画像を投影することにより、画像を表示する画像表示装置において、観察者に対する虚像の表示位置の方向を変更可能とすることにより、使い勝手を向上させる。【解決手段】画像表示装置を、画像に対応した光束を生成して出力する光束生成手段10と、その出力された光束を走査する走査手段50と、その走査された光束を瞳孔に導く誘導手段70と、走査手段により光束が走査される走査角の中心線である走査中心線の、瞳孔に対する入射角である瞳孔入射角を変更する角度変更手段60とを含むものとする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
観察者の瞳孔に光束を入射させてその光束によって網膜上に画像を投影することにより、画像を表示する画像表示装置であって、 前記画像に対応した光束を生成して出力する光束生成手段と、 その光束生成手段により出力された光束を走査する走査手段と、 その走査手段により走査された光束を前記瞳孔に導く誘導手段と、 前記走査手段により光束が走査される走査角の中心線である走査中心線の、前記瞳孔に対する入射角である瞳孔入射角を変更する角度変更手段と を含む画像表示装置。
IPC (3件):
G02B27/02 ,  G02B27/22 ,  H04N5/64
FI (3件):
G02B27/02 Z ,  G02B27/22 ,  H04N5/64 511A
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特許第2874208号公報
  • 仮想網膜表示装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平6-510079   出願人:ボードオブリージェンツオブザユニバーシティオブワシントン
  • 特開平3-096913
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 仮想網膜表示装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平6-510079   出願人:ボードオブリージェンツオブザユニバーシティオブワシントン
  • 特開平3-096913
  • 網膜直接表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-268864   出願人:キンセキ株式会社, 日本放送協会
全件表示

前のページに戻る