特許
J-GLOBAL ID:200903070684568250

偏光制御素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-150073
公開番号(公開出願番号):特開2006-330106
出願日: 2005年05月23日
公開日(公表日): 2006年12月07日
要約:
【課題】光の透過率が高く、十分な位相差を与えることの可能な、設計自由度が高く、耐熱性や耐光性に優れた偏光制御素子を提供すること。【解決手段】透明なガラス基板1の平坦な面に、入射する光の波長よりも微小な金属構造(金属粒子2)を、入射する光の波長よりも小さい距離で2次元に配置することにより、光の透過率が高く、十分な位相差を与えることの可能な、設計自由度が高く、耐熱性や耐光性に優れた偏光制御素子10とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
透明な基板の平坦な面に、入射する光の波長よりも微小な金属構造を、入射する光の波長よりも小さい距離で2次元に配置したことを特徴とする偏光制御素子。
IPC (4件):
G02B 5/30 ,  G02B 1/02 ,  G02B 3/00 ,  G02B 27/28
FI (4件):
G02B5/30 ,  G02B1/02 ,  G02B3/00 A ,  G02B27/28 Z
Fターム (13件):
2H049BA05 ,  2H049BA06 ,  2H049BA43 ,  2H049BA45 ,  2H049BB61 ,  2H049BC08 ,  2H049BC23 ,  2H049BC25 ,  2H099AA01 ,  2H099AA05 ,  2H099BA17 ,  2H099CA17 ,  2H099DA05
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る