特許
J-GLOBAL ID:200903071265251374

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-314976
公開番号(公開出願番号):特開2006-122363
出願日: 2004年10月29日
公開日(公表日): 2006年05月18日
要約:
【課題】 遊技媒体による遊技とは別の、遊技者が参加可能な新たな遊技を表示可能とすると共に、主基板の負荷が増大するのを抑制することが可能な遊技機を提供する。【解決手段】 主基板310に、始動口センサ318の検出に基づいて抽選をする乱数発生手段434と、有利遊技状態を発生させる有利遊技状態発生手段436と、特別図柄を制御する特別図柄変動制御手段435と、制御情報コマンドを送信するコマンド送信手段437とを具備させる。また、周辺基板311に、制御情報コマンドを受信するコマンド受信手段411と、特別演出シーンを表示する演出表示制御手段413と、ボタン60の操作の有効時間を計測する時間計測手段446と、RAM374から計測時間を抽出する計測時間抽出手段447と、RAM374に計測時間を登録する計測時間登録・書換手段449とを具備させ、演出表示装置115に計測時間のランキングを表示させる。【選択図】 図20
請求項(抜粋):
遊技者の操作に応じて変化する遊技状態を検出する遊技状態検出手段と、 特別図柄を表示するための特別図柄表示器と、 前記遊技状態検出手段によって検出された前記遊技状態に基づいて所定の抽選結果を抽選する抽選手段、前記特別図柄表示器において前記特別図柄を変動させると共に、前記抽選手段の抽選結果に基づいて前記特別図柄の変動を停止させる特別図柄変動制御手段、前記抽選手段の抽選結果が所定結果である場合、遊技者に有利な有利遊技状態を発生させる有利遊技状態発生手段、及び前記抽選手段の抽選結果に基づいて生成された制御情報コマンドを送信するコマンド送信手段を有する主基板と、 遊技者が操作可能な操作手段と、 複数の装飾図柄からなる図柄列、キャラクタ、及び背景を表示するための表示手段と、 前記主基板から送信される制御情報コマンドを受信するコマンド受信手段、該コマンド受信手段により受信された前記制御情報コマンドに基づいて、前記操作手段の操作状況に応じて表示内容を制御可能とされた特別演出シーンを表示する演出表示制御手段、該演出表示制御手段における前記特別演出シーンでの前記操作手段による制御が有効とされてから無効とされるまでの現在の計測時間を計測する時間計測手段、該時間計測手段により時間が計測されると記憶手段から過去の計測時間を抽出する計測時間抽出手段、該計測時間抽出手段により抽出された過去の計測時間と前記時間計測手段により計測された現在の計測時間とを比較すると共に時間の少ない順に並び替えて前記記憶手段に登録・書換をする計測時間登録・書換手段を有する周辺基板とを具備し、 前記演出表示制御手段は、 前記特別演出シーンにおいて、前記操作手段による制御が無効とされた後に、前記時間計測手段により計測された現在の計測時間と、前記計測時間登録・書換手段により書換えられた過去の計測時間とを前記表示手段に表示することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 326Z
Fターム (5件):
2C088AA31 ,  2C088AA42 ,  2C088BC16 ,  2C088EB28 ,  2C088EB58
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-009032   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-295428   出願人:株式会社大一商会
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-225993   出願人:株式会社藤商事
全件表示

前のページに戻る