特許
J-GLOBAL ID:200903071403521485

情報記録媒体及び情報読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  峰 隆司 ,  福原 淑弘 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-245583
公開番号(公開出願番号):特開2009-073103
出願日: 2007年09月21日
公開日(公表日): 2009年04月09日
要約:
【課題】識別情報を記録する配列を小さな領域で構成することを容易とし、識別情報が不正に読取られるリスクを小さくする。【解決手段】本発明の情報記録媒体10は、散乱反射層120と、これと向き合うと共に固化された液晶材料からなり、第1情報として潜像を保持している潜像形成層150と、潜像形成層150と向き合い、潜像形成層と向き合った主面は複数の単位配向領域を含み、前記複数の単位配向領域は潜像形成層150中に潜像を形成している光透過性の配向層140と、潜像形成層150及び配向層140の少なくとも一方を間に挟んで又はそれらを間に挟まずに散乱反射層120の一部と向き合い、複数の単位配向領域の一部に対応して配列した複数の光吸収部を含み、これら光吸収部の配列は第1情報とは異なる第2情報を構成している像形成層130とを具備したことを特徴とする。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
偏光性を有している光を一方の主面に照射した場合に偏光性を有している散乱光を前記主面から射出する散乱反射層と、 前記主面と向き合うと共に固化された液晶材料からなり、第1情報として潜像を保持している潜像形成層と、 前記潜像形成層と向き合い、前記潜像形成層と向き合った主面は複数の単位配向領域を含み、前記複数の単位配向領域は前記潜像形成層中に前記潜像を形成している光透過性の配向層と、 前記潜像形成層及び前記配向層の少なくとも一方を間に挟んで又はそれらを間に挟まずに前記散乱反射層の一部と向き合い、前記複数の単位配向領域の一部に対応して配列した複数の光吸収部を含み、前記複数の光吸収部の配列は前記第1情報とは異なる第2情報を構成している像形成層とを具備したことを特徴とする情報記録媒体。
IPC (5件):
B42D 15/10 ,  G06T 1/00 ,  G07D 7/12 ,  G02B 5/18 ,  G02B 5/30
FI (6件):
B42D15/10 501G ,  G06T1/00 420F ,  B42D15/10 501P ,  G07D7/12 ,  G02B5/18 ,  G02B5/30
Fターム (36件):
2C005HA02 ,  2C005HB01 ,  2C005JA18 ,  2C005JA19 ,  2C005JB08 ,  2C005JB09 ,  2C005KA01 ,  2C005KA40 ,  2C005KA48 ,  2H049AA07 ,  2H049AA13 ,  2H049AA56 ,  2H049AA64 ,  2H049AA65 ,  2H049BA02 ,  2H049BB02 ,  2H049BB61 ,  2H049BC21 ,  2H249AA07 ,  2H249AA13 ,  2H249AA56 ,  2H249AA64 ,  2H249AA65 ,  3E041AA10 ,  3E041BA08 ,  3E041BB02 ,  3E041BB03 ,  3E041EA02 ,  3E041EA04 ,  5B047AA30 ,  5B047AB04 ,  5B047BB04 ,  5B047BC04 ,  5B047BC11 ,  5B047BC12 ,  5B047CA19
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る