特許
J-GLOBAL ID:200903071534515260

携帯電話の電話帳情報のデータバックアップ方法および方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-360829
公開番号(公開出願番号):特開2001-177624
出願日: 1999年12月20日
公開日(公表日): 2001年06月29日
要約:
【要約】【課題】ユーザに、専用の接続ケーブルを使用させることなく、かつ、専用のアプリケーションを使用させることなく、携帯端末にある電話帳のバックアップをとることにある。【解決手段】携帯端末1が、電話帳をCSVフォーマットデータ(カンマ区切り)に変換し、その変換した電話帳を前記データセンター3に送信し、格納する。また、パソコン5保有者の場合は、携帯端末1から自分のパソコン5のメールアドレス宛に変換した電話帳を直接送信することにより、受け取った電話帳(CSVフォーマット)をパソコン5に保存する。また、パソコン5から再度携帯端末1に取り込む時には、携帯端末1のメールアドレス宛に電子メールに乗せた電話帳(CSVフォーマット)を送信することで、データセンター3に保存し、携帯端末1から取り込みことで携帯端末1内のデータを更新する。
請求項(抜粋):
第1の記憶部に電話帳を格納する携帯端末と、前記携帯端末を無線でつなぐ通信事業者交換機とを用いた携帯電話の電話帳情報のデータバックアップ方法であって、前記通信事業者交換機に第2の記憶部を有するデータセンターを接続し、前記携帯端末が、第1の記憶部から前記電話帳を読み出し、読み出した電話帳をCSVフォーマットデータ(カンマ区切りのあるフォーマットデータ)に変換し、変換した前記CSVフォーマットデータを前記データセンターに送信し、前記データセンターが、前記通信事業者交換機を介して受信したCSVフォーマットデータを前記第2の記憶部に格納することを特徴とする携帯電話の電話帳情報のデータバックアップ方法。
IPC (5件):
H04M 1/274 ,  H04Q 7/38 ,  H04L 12/54 ,  H04L 12/58 ,  H04M 3/42
FI (4件):
H04M 1/274 ,  H04M 3/42 ,  H04B 7/26 109 Q ,  H04L 11/20 101 B
Fターム (38件):
5K024AA72 ,  5K024AA76 ,  5K024BB04 ,  5K024CC11 ,  5K024DD01 ,  5K024DD04 ,  5K030GA15 ,  5K030HA05 ,  5K030HC01 ,  5K030HC09 ,  5K030JT01 ,  5K030JT06 ,  5K030JT09 ,  5K030KA04 ,  5K030KA08 ,  5K030LD20 ,  5K036AA07 ,  5K036DD39 ,  5K036EE13 ,  5K036JJ02 ,  5K036JJ03 ,  5K067AA26 ,  5K067BB04 ,  5K067EE02 ,  5K067FF07 ,  5K067HH13 ,  5K067HH23 ,  5K067KK15 ,  9A001BB04 ,  9A001BB06 ,  9A001CC02 ,  9A001CC05 ,  9A001EE02 ,  9A001JJ12 ,  9A001JJ14 ,  9A001JJ25 ,  9A001KK56 ,  9A001LL09
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る