特許
J-GLOBAL ID:200903071715332191

液晶配向剤

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-252904
公開番号(公開出願番号):特開平10-095846
出願日: 1996年09月25日
公開日(公表日): 1998年04月14日
要約:
【要約】【課題】 従来の液晶配向剤を用いて作製した液晶表示素子は、プレティルトの安定性が不足で80°C以上の高温の環境などではプレティルト角が低下してしまい表示不良が発生する場合があり、また、高いプレティルト角を得るためにシロキサン構造を導入しようとすると液晶の配向性が良好でなくなるため、十分なプレティルト角を得られるだけ導入できない場合がある等の問題があり、これらの問題点を解決し、高いプレティルト角が得られるとともにその安定性に優れる液晶表示素子が得られる液晶配向剤を提供する。【解決手段】 式(1)で表される化学構造を含むポリイミドを樹脂成分として含有する液晶配向剤。【化1】
請求項(抜粋):
式(1)で表される化学構造を含むポリイミドを樹脂成分として含有する液晶配向剤。【化1】
IPC (2件):
C08G 73/10 ,  G02F 1/1337 525
FI (2件):
C08G 73/10 ,  G02F 1/1337 525
引用特許:
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る