特許
J-GLOBAL ID:200903071919404485

電解質およびそれを用いたリチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-067784
公開番号(公開出願番号):特開2007-280948
出願日: 2007年03月16日
公開日(公表日): 2007年10月25日
要約:
【課題】 難燃性、安全性に優れるうえ、導電性に優れ、特にリチウム二次電池とした場合にも優れた電池性能(導電性、充放電特性等)を示す電解質を提供する。【解決手段】 1-ブチル-2,3-ジメチルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドに代表されるトリアルキルイミダゾリウム塩(A)、シリカに代表される無機微粒子(B)及びLiPF6に代表される支持電解質塩(C)からなる電解質、または上記電解質にさらにプロピレンカーボネートに代表される有機電解液(D)を含有する電解質である。またこれらの電解質を正極と負極との間に狭持してなるリチウム二次電池である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
トリアルキルイミダゾリウム塩(A)、無機微粒子(B)及び支持電解質塩(C)からなることを特徴とする電解質。
IPC (4件):
H01M 10/36 ,  H01M 4/62 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/36
FI (4件):
H01M10/00 109 ,  H01M4/62 Z ,  H01M4/02 101 ,  H01M4/36 C
Fターム (43件):
5H029AJ02 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AK15 ,  5H029AL07 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AM01 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM10 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ22 ,  5H029DJ04 ,  5H029DJ08 ,  5H029EJ04 ,  5H029EJ12 ,  5H050AA02 ,  5H050AA15 ,  5H050BA18 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA11 ,  5H050CA19 ,  5H050CA20 ,  5H050CA26 ,  5H050CB08 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050DA02 ,  5H050DA03 ,  5H050DA10 ,  5H050DA11 ,  5H050DA13 ,  5H050DA19 ,  5H050EA01 ,  5H050EA08 ,  5H050EA24 ,  5H050GA10 ,  5H050GA22
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る