特許
J-GLOBAL ID:200903072355706610

破砕用パワープローブおよびその使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 惠二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-033570
公開番号(公開出願番号):特開2002-233783
出願日: 2001年02月09日
公開日(公表日): 2002年08月20日
要約:
【要約】【課題】 破砕用パワープローブを被破砕体の穴に装着した後に当該穴に液体を簡単に供給することができるようにして、作業性を向上させると共に、破砕動作を行うことのできる条件を拡大する。【解決手段】 この破砕用パワープローブ10aは、その中心導体12の内部に、外部から供給される液体6を通してそれを先端の露出部13から放出する液体供給穴32を、中心導体12の中心軸に沿って設けている。この破砕用パワープローブ10aは、例えば次のようにして使用する。即ち、破砕用パワープローブ10aを被破砕体2の穴4に装着し、かつ穴4の入口付近を封止材30で封止した後に、液体供給穴32を通して液体6を穴4に供給して、穴4に液体6を充満させると共に、破砕動作を行うまで穴4内の液体6に正圧を加えておく。
請求項(抜粋):
被破砕体の穴内の液体内でアーク放電を発生させて被破砕体を破砕することに用いられるものであって、中心導体の外周を絶縁体で覆い、この絶縁体の外周に外部導体を設けて、両導体を同軸状に配置し、かつ中心導体の先端に絶縁体から露出した露出部を設けた構成の破砕用パワープローブにおいて、前記中心導体の内部に、外部から供給される液体を通してそれを前記露出部から放出する液体供給穴を設けていることを特徴とする破砕用パワープローブ。
IPC (2件):
B02C 19/00 ,  E21C 37/18
FI (2件):
B02C 19/00 Z ,  E21C 37/18
Fターム (5件):
2D065EA26 ,  2D065GA01 ,  4D067CG01 ,  4D067GA02 ,  4D067GA06
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平4-222794
  • プラズマ吹付プローブ装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平8-525919   出願人:ノランダインコーポレイティド
  • 岩盤破砕用電極装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-165803   出願人:石川島播磨重工業株式会社
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-222794
  • プラズマ吹付プローブ装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平8-525919   出願人:ノランダインコーポレイティド
  • 岩盤破砕用電極装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-165803   出願人:石川島播磨重工業株式会社

前のページに戻る