特許
J-GLOBAL ID:200903072361039412

ハイブリッド車両の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-149727
公開番号(公開出願番号):特開平9-310755
出願日: 1996年05月22日
公開日(公表日): 1997年12月02日
要約:
【要約】【課題】 エンジン及びモータと駆動輪との間に変速機が設けられた車両において変速機の変速比を適切に制御し、モータによる回生の効率を向上させることができるハイブリッド車両の制御装置を提供する。【解決手段】 アクセル開度θAP、車速VCAR等に応じてエンジンの余裕出力EXPOWERを算出し、余裕出力EXPOWER、エンジン回転数NE及びモータ3の回生出力限界値REGLMTに応じて、回生エネルギ量が最大となる最適回転数NEOPTを算出する(S117)。そして、実際のモータ回転数が最適回転数となるように変速機構4の変速比を制御する(図14)。
請求項(抜粋):
車両の駆動軸を駆動するエンジンと、電気エネルギにより前記駆動軸を駆動するとともに前記駆動軸の運動エネルギを電気エネルギに変換する回生機能を有するモータと、前記車両の駆動輪と前記エンジン及びモータとの間に設けられた変速機と、前記モータへ電気エネルギを供給するとともに該モータから出力される電気エネルギを蓄積する蓄電手段とを備えるハイブリッド車両の制御装置において、前記車両の減速状態に応じた前記モータの目標出力を算出する目標出力算出手段と、前記算出した目標出力に応じて前記モータの回生出力が最大となる最適回転数を算出する最適回転数算出手段と、前記変速機の変速比を前記モータの回転数が前記最適回転数となるように制御する変速比制御手段とを備えることを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
IPC (5件):
F16H 61/02 ,  B60L 11/14 ,  F02D 29/02 ,  F16H 59:42 ,  F16H 59:44
FI (3件):
F16H 61/02 ,  B60L 11/14 ,  F02D 29/02 D
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 電動車両のモータ制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-004086   出願人:本田技研工業株式会社
  • 車輌用駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-183116   出願人:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
  • 電気自動車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-055530   出願人:トヨタ自動車株式会社

前のページに戻る