特許
J-GLOBAL ID:200903073289426321

カラーフィルタおよびその製法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-365599
公開番号(公開出願番号):特開2001-183511
出願日: 1999年12月22日
公開日(公表日): 2001年07月06日
要約:
【要約】【課題】 分散安定性が良好であり紫外線露光に対して高感度で、アルカリ水溶液による現像が可能な黒色樹脂組成物でブラックマトリクス形成して、ブラックマトリクスをなす硬化膜が電気的高抵抗性、高遮光性を有し、耐薬品性、耐熱性、基板との密着性、膜強度に優れ、低反射率であるカラーフィルタを提供する。【解決手段】 黒色樹脂組成物を硬化させてなるブラックマトリクスと、着色層とを有するカラーフィルタにおいて、黒色樹脂組成物として、絶縁性物質で表面が被覆された黒色色剤微粒子と樹脂と溶媒を含むスラリー溶液を、複数の粒状攪拌メディアの存在する撹拌装置のベッセル内で加熱しながら分散処理して得られたものを使用する。この黒色樹脂組成物には、光重合モノマーと光重合開始剤、または、光酸発生剤と架橋剤、あるいは、光重合モノマーとジアゾ系またはアジド系化合物がさらに含まれていてもよい。
請求項(抜粋):
黒色樹脂組成物を硬化させてなるブラックマトリクスと、着色層とを有するカラーフィルタにおいて、前記黒色樹脂組成物が、絶縁性物質で表面が被覆された黒色色剤微粒子と樹脂と溶媒を含むスラリー溶液を、複数の粒状攪拌メディアの存在する撹拌装置のベッセル内で加熱しながら分散処理して得られたものを含有することを特徴とするカラーフィルタ。
Fターム (6件):
2H048BA02 ,  2H048BA11 ,  2H048BA45 ,  2H048BB14 ,  2H048BB24 ,  2H048BB42
引用特許:
審査官引用 (24件)
全件表示

前のページに戻る