特許
J-GLOBAL ID:200903073379644280

作業員管理通信システム、可搬型中継装置、携帯端末装置、作業員管理装置および通信中継プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯野 道造
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-140788
公開番号(公開出願番号):特開2006-318247
出願日: 2005年05月13日
公開日(公表日): 2006年11月24日
要約:
【課題】 作業現場に臨時的な通信経路を簡易に設置できるようにし、その通信経路を通して、管理官が作業員の居場所や状態を管理する。【解決手段】 通信手段(無線を含む)が確保できない通路を経た内部空間であって、作業エリアWが形成された作業現場に作業員管理通信システムを構築する。この作業員管理通信システムは、作業員O(1)〜O(3)の3名が作業現場で作業するときに、7台の可搬型中継装置R(1)〜R(7)を作業現場の内部に配置し、基地局B(1)と共に通信経路を確立し、センタの作業員管理装置Cで生体情報が管理されるようにした。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
作業現場の内部で作業する作業員と作業現場を管理する管理官との間に通信経路を確立して、当該通信経路に従って作業現場の内部での作業員を管理する作業員管理通信システムであって、 作業現場の内部に対して相対的な位置を特定可能な場所に設置される基地局と、 前記基地局から少なくとも1本の前記通信経路を形成するように作業現場の内部に設置される可搬型中継装置と、 前記基地局または前記可搬型中継装置と通信可能な範囲に位置するときに、そのいずれかと通信接続し、形成されている通信経路に沿って前記基地局を経由して通信可能となると共に、任意の基準位置に対する相対的な位置を測位しつつ作業員に所持され、自らの作業現場の内部での位置を測位結果により特定する携帯端末装置と、 を備えたことを特徴とする作業員管理通信システム。
IPC (3件):
G06Q 10/00 ,  G06Q 50/00 ,  A61B 5/00
FI (3件):
G06F17/60 162Z ,  G06F17/60 126W ,  A61B5/00 102C
Fターム (27件):
4C117XA07 ,  4C117XB02 ,  4C117XB04 ,  4C117XC11 ,  4C117XC14 ,  4C117XC15 ,  4C117XC16 ,  4C117XE13 ,  4C117XE15 ,  4C117XE23 ,  4C117XE24 ,  4C117XE38 ,  4C117XE56 ,  4C117XE60 ,  4C117XE62 ,  4C117XE75 ,  4C117XE76 ,  4C117XE77 ,  4C117XG05 ,  4C117XG18 ,  4C117XG34 ,  4C117XH02 ,  4C117XH15 ,  4C117XH18 ,  4C117XL03 ,  4C117XL10 ,  4C117XR01
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る