特許
J-GLOBAL ID:200903073784291831

言語処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 朝道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-195323
公開番号(公開出願番号):特開2001-022379
出願日: 1999年07月09日
公開日(公表日): 2001年01月26日
要約:
【要約】【課題】統語的な制約の充足判定とともに、単語の隣接に関する形態音韻論的な制約の充足も同時に判定する。【解決手段】文法による解析を行うLRパーサ13と、それに同期して入力シンボルを供給されて状態遷移を行い、発音に関する制約のチェックを行う発音チェック部(14)とを備え、統語的制約の充足の判定と同時に、隣接する単語について音韻論的制約によるチェックを行う。
請求項(抜粋):
単語、音韻記号、又は、単語と音韻記号の組合せよりなる入力シンボルの系列を入力し、該入力シンボル系列を解析して受理及び不受理の決定を行う言語処理装置において、前記入力シンボル系列を保持する記憶手段と、前記入力シンボル列を文法を用いて解析するシフトリデュース・パーシング手段と、前記シフトリデュース・パーシング手段が前記入力シンボルをシフトするのに同期して前記入力シンボルを入力して所定の動作を行う有限オートマトン手段と、を備えたことを特徴とする言語処理装置。
IPC (3件):
G10L 15/18 ,  G06F 17/28 ,  G10L 15/28
FI (4件):
G10L 3/00 537 A ,  G06F 15/38 V ,  G10L 3/00 537 E ,  G10L 3/00 561 A
Fターム (6件):
5B091AA15 ,  5B091CA02 ,  5B091CA07 ,  5B091CB12 ,  5D015HH15 ,  5D015LL03
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 音声認識装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-070436   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 文法チェックシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-133234   出願人:三菱電機株式会社
  • 機械翻訳装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-031858   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る