特許
J-GLOBAL ID:200903074665948373

パック電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 豊栖 康弘 ,  豊栖 康司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-356921
公開番号(公開出願番号):特開2008-166209
出願日: 2006年12月29日
公開日(公表日): 2008年07月17日
要約:
【課題】回路基板を小さくして部品コストを低減し、さらに全体をコンパクトにする。【解決手段】パック電池は、複数の電池1を多段多列に配列してなる電池ブロック集合体10の各々の電池1に、リード板5を介して回路基板6を連結して外装ケース4に収納している。電池ブロック集合体10は、全体の形状を細長い四角柱状として、一端面に回路基板6を配置すると共に、複数の直列ブロック9を縦方向に多段に積層している。各々の直列ブロック9は、複数の電池1を2段の俵積み状に縦方向に配列している。多段に積層される直列ブロック9は、電池1の端部電極に、縦に長いリード板5を接続している。リード板5は、直列ブロック9を構成する2段の電池1を直列に接続し、かつ各々の直列ブロック9の電池1を並列に接続している。複数枚のリード板5を、横に並べて非接触状態に配置し、各々のリード板5の一端を回路基板6に接続している。【選択図】図3
請求項(抜粋):
複数の電池(1)を平行な姿勢で、多段多列に配列してなる電池ブロック集合体(10)と、この電池ブロック集合体(10)を構成する各々の電池(1)にリード板(5)を介して接続されて、各々の電池電圧を検出する電圧検出回路を備える回路基板(6)と、回路基板(6)を連結してなる電池ブロック集合体(10)を収納している外装ケース(4)とを備えるパック電池であって、以下の全ての構成を有するパック電池。 (a)前記電池ブロック集合体(10)は、全体の形状を細長い四角柱状としている。 (b)前記電池ブロック集合体(10)の一端面に対向する姿勢で前記回路基板(6)を配置している。 (c)電池ブロック集合体(10)は、複数の直列ブロック(9)を縦方向に多段に積層している。 (d)各々の直列ブロック(9)は、複数の電池(1)を2段の俵積み状に配列している。 (e)2段の俵積み状に配列される直列ブロック(9)は、一方の段の電池(1)の個数を他方の段よりもひとつ少なくしている。 (f)俵積み状に配列される2段の電池(1)は、電池ブロック集合体(10)の縦方向に配置される。 (g)多段に積層される直列ブロック(9)は、電池(1)の端部電極を、電池ブロック集合体(10)のリード接続面(8)に配置している。 (h)各々の電池(1)は、リード接続面(8)に配置される端部電極にリード板(5)を接続している。 (i)リード板(5)は、電池ブロック集合体(10)の縦に長い形状で、直列ブロック(9)を構成する2段の電池(1)を直列に接続し、かつ各々の直列ブロック(9)の電池(1)を並列に接続している。 (j)電池ブロック集合体(10)のリード接続面(8)には、複数枚のリード板(5)を、横に並べて非接触状態に配置している。 (k)各々のリード板(5)の一端を回路基板(6)に接続している。
IPC (1件):
H01M 2/10
FI (1件):
H01M2/10 E
Fターム (7件):
5H040AA02 ,  5H040AA03 ,  5H040AS05 ,  5H040AT01 ,  5H040AY04 ,  5H040DD02 ,  5H040DD08
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • パック電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-136455   出願人:三洋電機株式会社
  • パック電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-136454   出願人:三洋電機株式会社
  • 電動の乗り物用の電池パック
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-366355   出願人:三洋電機株式会社
全件表示

前のページに戻る