特許
J-GLOBAL ID:200903074748487211

車両の運転支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-183448
公開番号(公開出願番号):特開2001-010429
出願日: 1999年06月29日
公開日(公表日): 2001年01月16日
要約:
【要約】【課題】 車両が駐車する際の運転操作を分かりやすく案内して駐車支援を行う。【解決手段】 車両1が後退して駐車場を進行する際に、ステアリング7の角度をステアリング角センサ11によって検出し、駐車アシストECU6はステアリング角に応じて進行予測曲線5を生成する。駐車アシストECU6は、カメラユニット10によって撮像される駐車場2の映像中から目標駐車位置を検出し、現在の車両位置から目標駐車位置までの目標軌跡を算出して、進行予測曲線5と比較する。目標軌跡がステアリング7の操作範囲で実現可能であれば、目標軌跡進行予測曲線との差に基づいて、ステアリング7を切る方向や切る角度などを情報ディスプレイ4で表示したり、スピーカ9から音声によって案内して、運転者の駐車のための運転操作を支援する。
請求項(抜粋):
車両が駐車する際に、運転者を支援する駐車支援装置において、車両の進行方向の映像を撮像するカメラと、カメラによって撮像される映像中から、車両が駐車すべき目標駐車位置を検出する駐車位置検出手段と、駐車位置検出手段によって検出される目標駐車位置に進行するために必要なステアリング角を算出するステアリング角算出手段と、車両のステアリング角を検出するステアリング角検出手段と、ステアリング角検出手段によって検出されるステアリング角とステアリング角算出手段によって算出されるステアリング角とを比較し、比較結果に基づいて、運転者に対するステアリング操作の案内を行う駐車支援手段とを含むことを特徴とする車両の駐車支援装置。
IPC (3件):
B60R 21/00 ,  B62D 1/04 ,  G05D 1/02
FI (4件):
B60R 21/00 628 D ,  B62D 1/04 ,  G05D 1/02 W ,  B60R 21/00 621 C
Fターム (14件):
3D030DB15 ,  3D030DB16 ,  3D030DB19 ,  5H301AA01 ,  5H301AA03 ,  5H301BB20 ,  5H301CC03 ,  5H301CC06 ,  5H301EE31 ,  5H301FF16 ,  5H301GG01 ,  5H301LL01 ,  5H301LL11 ,  5H301MM07
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 駐車支援装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-324477   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 特開昭62-278477
  • 特開昭62-278477
全件表示

前のページに戻る