特許
J-GLOBAL ID:200903074991076394

光学表示装置製造システム及び光学表示装置製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 ユニアス国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-095562
公開番号(公開出願番号):特開2009-276757
出願日: 2009年04月10日
公開日(公表日): 2009年11月26日
要約:
【課題】より簡単な構成で液晶セルの両面に光学フィルムを良好に貼り合せることができる光学表示装置製造システム及び光学表示装置製造方法を提供する。【解決手段】幅方向に対して直交方向に偏光軸B1が延びるように第1光学フィルムF11を巻回した第1ロール原反R1から、前記直交方向に第1光学フィルムF11を送り出し、切断して液晶セルWの一方の面に貼り合せる。幅方向に偏光軸B2が延びるように第2光学フィルムF21を巻回した第2ロール原反R2から、その幅方向に対して直交方向に第2光学フィルムF21を送り出し、切断して液晶セルWの他方の面に貼り合せる。これにより、液晶セルWを回転させるための機構などを設けることなく、第1光学フィルムF11と第2光学フィルムF21をクロスニコルの関係で貼り合せることができる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
偏光子を含む光学フィルムが巻回されることにより形成されたロール原反から前記光学フィルムを送り出し、幅方向に前記光学フィルムを切断することによって、所定サイズに切断して液晶セルに貼り合せることにより光学表示装置を製造するための光学表示装置製造システムであって、 前記液晶セルの長辺又は短辺に対応する幅の第1光学フィルムを前記幅方向に対して直交方向に偏光軸が延びるように巻回することにより形成された第1ロール原反から、前記直交方向に前記第1光学フィルムを送り出す第1搬送装置と、 前記第1ロール原反に対して幅方向が互いに平行になるように配置され、前記第1光学フィルムと同一の幅を有する第2光学フィルムを前記幅方向に偏光軸が延びるように巻回することにより形成された第2ロール原反から、その幅方向に対して直交方向に前記第2光学フィルムを送り出す第2搬送装置と、 前記第1搬送装置により送り出される第1光学フィルムを前記所定サイズである前記液晶セルの短辺又は長辺に対応する間隔で切断する第1切断装置と、 前記第2搬送装置により送り出される第2光学フィルムを前記第1光学フィルムと同一の間隔で切断する第2切断装置と、 前記切断された前記第1光学フィルムを前記液晶セルの一方の面に貼り合せる第1貼合装置と、 前記切断された前記第2光学フィルムを前記液晶セルの他方の面に貼り合せる第2貼合装置とを備えたことを特徴とする光学表示装置製造システム。
IPC (4件):
G02F 1/133 ,  G02F 1/13 ,  G02B 5/30 ,  G09F 9/00
FI (5件):
G02F1/1335 510 ,  G02F1/13 101 ,  G02B5/30 ,  G09F9/00 313 ,  G09F9/00 324
Fターム (57件):
2H088FA05 ,  2H088FA11 ,  2H088FA16 ,  2H088FA17 ,  2H088FA30 ,  2H149AA02 ,  2H149AB02 ,  2H149AB26 ,  2H149BA02 ,  2H149DA02 ,  2H149EA02 ,  2H149EA22 ,  2H149FB02 ,  2H149FB05 ,  2H149FB06 ,  2H191FA22X ,  2H191FA22Z ,  2H191FA30X ,  2H191FA30Z ,  2H191FA94X ,  2H191FA94Z ,  2H191FA95X ,  2H191FA95Z ,  2H191FC22 ,  2H191FC23 ,  2H191FC34 ,  2H191FC41 ,  2H191FC42 ,  2H191FD32 ,  2H191FD35 ,  2H191FD38 ,  2H191GA22 ,  2H191GA23 ,  2H191LA13 ,  5G435AA17 ,  5G435BB05 ,  5G435BB06 ,  5G435BB12 ,  5G435DD11 ,  5G435DD13 ,  5G435EE13 ,  5G435FF02 ,  5G435FF05 ,  5G435FF06 ,  5G435FF07 ,  5G435FF08 ,  5G435GG01 ,  5G435GG02 ,  5G435GG03 ,  5G435GG43 ,  5G435HH02 ,  5G435HH03 ,  5G435HH04 ,  5G435HH05 ,  5G435HH18 ,  5G435KK07 ,  5G435KK10
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る