特許
J-GLOBAL ID:200903076434022373
有機EL素子
発明者:
,
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
渡辺 敬介
, 山口 芳広
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-211231
公開番号(公開出願番号):特開2006-032757
出願日: 2004年07月20日
公開日(公表日): 2006年02月02日
要約:
【課題】 長寿命の光出力を有する有機EL素子を提供する。【解決手段】 発光層にホスト材料と発光材料と発光層界面側を構成する化合物と比較して、イオン化ポテンシャルが小さく、かつ、ホール移動度が同程度かまたは速い、別の材料を少なくとも設ける。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
陽極および陰極からなる1対の電極と、該1対の電極間に挟持された有機化合物を含む複数の有機物層を有する有機EL素子において、
前記複数の有機物層とは、少なくとも、発光層と、前記発光層の陽極側界面に接した別の有機物層を含み、
前記発光層に、
(1)ホスト材料と、
(2)発光材料と、
(3)前記別の有機物層の発光層界面側を構成する化合物と比較して、イオン化ポテン シャルが小さく、かつ、ホール移動度が同程度かまたは速い、別の材料
を少なくとも有することを特徴とする有機EL素子。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (3件):
3K007AB03
, 3K007AB11
, 3K007DB03
引用特許:
出願人引用 (20件)
-
米国特許4,539,507号明細書
-
近紫外・紫外波長帯発光素子
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-030119
出願人:日本電信電話株式会社
-
金属複核錯体、その製造方法及び光学的素子
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-061770
出願人:ソニー株式会社
-
米国特許5,247,190号明細書
-
米国特許5,514,878号明細書
-
米国特許5,672,678号明細書
-
特開平4-145192号公報
-
有機エレクトロルミネッセンス素子
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-300903
出願人:住友化学工業株式会社
-
有機発光素子
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-182676
出願人:ゼロックス・コーポレーション
-
米国特許6,392,250号明細書
-
有機素子
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-324603
出願人:ゼロックス・コーポレーション
-
米国特許4,720,432号明細書
-
有機エレクトロルミネセンス素子
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-273856
出願人:旭硝子株式会社
-
米国特許4,885,211号明細書
-
米国特許5,151,629号明細書
-
米国特許5,409,783号明細書
-
米国特許5,382,477号明細書
-
特開平2-247278号公報
-
特開平3-255190号公報
-
有機エレクトロルミネッセンス素子
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-182391
出願人:パイオニア株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
前のページに戻る