特許
J-GLOBAL ID:200903076721743260

心臓の消極信号を検知する薄膜電極

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 社本 一夫 ,  増井 忠弐 ,  小林 泰 ,  千葉 昭男 ,  富田 博行 ,  神田 藤博
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-549128
公開番号(公開出願番号):特表2004-537334
出願日: 2001年11月08日
公開日(公表日): 2004年12月16日
要約:
皮下電極は、表面(皮膚)電極を必要とせず又は使用せずに植え込んだペースメーカからの心電図データ及び波形のトレーシングを取得する構造とされる。フィードスルーの上面に配置された薄膜電極は、植込み型装置の周端縁にて組立体に接続し得るようにされる。電極の各々は、持運び型装置のプログラマにより連絡可能で且つ表示可能な心臓消極を検出する皮下電極配列すなわちSEAの一体的要素を備える。薄膜電極は、植え込んだ装置のケーシングに直接溶接し得るようにされた密閉的に取り付けた溶接リングを有する完全に作用可能な構成要素である。電極をペースメーカの周縁の周りに分配し且つ分散させることは、好ましい3つ又は4つ電極形態の何れかに対し最大で且つ等距離の電極対の配置を可能にする。
請求項(抜粋):
心電図データを記録する医療装置と共に植え込まれたデータ採取システムであって、 密閉的に密封されたケース、及び複数の皮下薄幕電極を含み、 複数の皮下薄幕電極は、フィードスルーの表面に取り付けられる配列及びケース内にありマイクロプロセッサ回路内の増幅器と接触するフィードスルー組立体を介して前記電極と接続される信号処理回路を形成するデータ採取システム。
IPC (5件):
A61B5/0402 ,  A61B5/0408 ,  A61B5/0478 ,  A61B5/0492 ,  A61N1/05
FI (3件):
A61B5/04 310N ,  A61N1/05 ,  A61B5/04 300J
Fターム (5件):
4C027AA02 ,  4C027BB05 ,  4C027CC02 ,  4C027EE01 ,  4C053CC01
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る