特許
J-GLOBAL ID:200903077000286298

インターフェース装置及びその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 蔦田 璋子 ,  蔦田 正人 ,  中村 哲士 ,  富田 克幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-229572
公開番号(公開出願番号):特開2008-052590
出願日: 2006年08月25日
公開日(公表日): 2008年03月06日
要約:
【課題】操作者の行うハンドジェスチャを認識し、これに基づき制御対象機器の制御を行うときに、操作者がより確実に操作できるインターフェース装置を提供する。【解決手段】ジェスチャ情報表示部4は、操作に用いるジェスチャの一覧、ジェスチャ認識部2の認識結果、及び操作者の手と思われる部分の画像を表示し、操作者はジェスチャを覚えることなく画面を確認しながら操作を行えるようになると共に、ジェスチャ認識部2に認識させやすいように操作者が行うジェスチャを修正することが可能となり、操作性が向上する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
操作者が手形状または手の動きによって制御対象装置に指示を与えるインターフェース装置において、 前記操作者の手を含む画像を入力する画像入力部と、 前記入力画像から認識対象として1種類以上の前記手形状または前記手の動きを認識するジェスチャ認識部と、 前記認識した手形状または手の動きに対応した指示情報に基いて前記制御対象装置を制御する制御部と、 前記ジェスチャ認識部が認識可能な手形状または手の動きの模範的な画像を表示するジェスチャ情報表示部と、 を備える ことを特徴とするインターフェース装置。
IPC (3件):
G06F 3/01 ,  G06F 3/038 ,  G06T 7/20
FI (3件):
G06F3/01 310C ,  G06F3/038 310Y ,  G06T7/20 300A
Fターム (9件):
5B087AA09 ,  5B087BC06 ,  5B087BC32 ,  5B087CC01 ,  5B087DE07 ,  5L096AA06 ,  5L096CA04 ,  5L096HA02 ,  5L096HA09
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る