特許
J-GLOBAL ID:200903077435726532

ニップル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 覚
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-242501
公開番号(公開出願番号):特開2001-065764
出願日: 1999年08月30日
公開日(公表日): 2001年03月16日
要約:
【要約】【課題】 内径の異なる2種類のホースの接続に関して、一つのニップルにて対応することができるようにする。【解決手段】 水平部1と垂直部2とからなるものであって全体がL字状の形態を有するニップルを、プラスチック材にて一体的に形成する。水平部1は、付け根部111側に設けられるものであって比較的太い外径を有する太径部11と、水平部1の先端部側に設けられるものであって比較的細い外径を有する小径部12と、これら太径部11と小径部12との間に設けられるものであって太径部11よりも大きい外径を有するストッパ部13と、からなる。垂直部2のところには他の部材9への取付けに供せられるフランジ部21と係合爪22とが設けられるようになっている。
請求項(抜粋):
全体がL字状の形態からなるものであって、その水平部のところに形成されるホース取付部が、水平部の付け根部に近い側に設けられるものであって太い外径を有する太径部と、当該太径部に連続して設けられるものであって細い外径を有する小径部と、からなるとともに、これら太径部と小径部との間に、上記太径部よりも大きな外径を有するストッパ部を設けるようにした構成からなることを特徴とするニップル。
IPC (2件):
F16L 33/24 ,  F16L 43/00
FI (2件):
F16L 33/24 ,  F16L 43/00
Fターム (2件):
3H017KA02 ,  3H019EA20
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • ホース継手構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-295005   出願人:豊田合成株式会社
  • 特開昭59-232590
  • 継手アセンブリ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-046645   出願人:デーナコーポレイション
全件表示

前のページに戻る