特許
J-GLOBAL ID:200903077515480526

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小橋 信淳 ,  小橋 立昌
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-120310
公開番号(公開出願番号):特開2006-296594
出願日: 2005年04月18日
公開日(公表日): 2006年11月02日
要約:
【課題】 大当たり発生時に、大入賞部が遊技球を受け入れる動作に今までに無い変化をもたせて、興趣性を高めること。【解決手段】 パチンコ機は、打ち出された遊技球Baが転動落下する遊技盤面を有する遊技盤と、この遊技盤に設けられた始動口に遊技球が入賞することにより抽選を行う第1抽選部と、遊技球を受け入れ可能な大入賞口を有して、第1抽選部の抽選が当選したとき大入賞口に遊技球を受け入れ可能にするアタッカと、大入賞口を開口動作させる開口指令を発する作動制御部と、を備えて大当たり遊技を実行可能であり、アタッカ17が、立体造型物で形成され、作動制御部の開口指令に基づき大入賞口17cの開口動作を行う開口機能付フィギュアで構成されている。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
打ち出された遊技球が転動落下する遊技盤面を有する遊技盤と、 該遊技盤に設けられた始動口に遊技球が入賞することにより抽選を行う抽選手段と、 前記遊技球を受け入れ可能な大入賞口を有して、該抽選手段の抽選が当選したとき前記大入賞口に前記遊技球を受け入れ可能にする大入賞部と、 前記大入賞口を開口させる開口指令を発する開口指令手段と、 を備えて大当たり遊技を実行可能な遊技機において、 前記大入賞部が、立体造型物で形成され、前記開口指令手段の開口指令に基づき前記大入賞口を開口する開口機能付フィギュアで構成されていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (3件):
A63F7/02 316A ,  A63F7/02 316B ,  A63F7/02 316D
Fターム (5件):
2C088AA42 ,  2C088DA07 ,  2C088EB12 ,  2C088EB24 ,  2C088EB78
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-037652   出願人:アルゼ株式会社
審査官引用 (4件)
  • 入賞球導入装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-055774   出願人:株式会社エース電研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-232711   出願人:株式会社三洋物産
  • 入賞装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-303839   出願人:マルホン工業株式会社
全件表示

前のページに戻る