特許
J-GLOBAL ID:200903077642918050

コミュニケーションロボットシステムおよびコミュニケーションロボット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 義人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-086567
公開番号(公開出願番号):特開2006-263873
出願日: 2005年03月24日
公開日(公表日): 2006年10月05日
要約:
【構成】 サーバ100はコミュニケーションロボット12の位置を赤外線カメラシステム112から入力される座標データから検出し、その位置を中心とした一定範囲内にある騒音計114で騒音レベルを測定する。そして、その騒音レベルからロボット12の周囲の騒音レベルを取得して、騒音レベルに基づきロボット12の周囲の混雑度を調べ、ロボット12に混雑度を送信する。ロボット12はこれを受けて、周囲の混雑度に応じたコミュニケーション行動を取る。 【効果】 ロボット12は周囲の混雑度に適した行動により人間に働きかけることができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
人間との間でコミュニケーション行動を実行するコミュニケーションロボット、 周囲の混雑度を識別する混雑度識別手段、および 前記混雑度識別手段の検出結果に基づいて前記コミュニケーションロボットのコミュニケーション行動を決定するコミュニケーション行動決定手段を含む、コミュニケーションロボットシステム。
IPC (1件):
B25J 13/00
FI (1件):
B25J13/00 Z
Fターム (10件):
3C007CS08 ,  3C007JS03 ,  3C007KS00 ,  3C007KS36 ,  3C007KS39 ,  3C007KT03 ,  3C007WA16 ,  3C007WB17 ,  3C007WB19 ,  3C007WB26
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)
  • 情報収集ロボット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-294436   出願人:本田技研工業株式会社

前のページに戻る