- 2020/12 - APSIPA ASC 202 The Best Paper Award 3D SKELETAL MOVEMENT ENHANCED EMOTION RECOGNITION NETWORK
- 2020/05 - 公益財団法人 立石科学技術振興財団 特別賞 人と関わるロボットメディアの研究開発
- 2019/03 - 人工知能学会 研究会優秀賞 二人の話者が一人の話者として対話することによる対話内容・満足度への影響
- 2018/12 - 6th International Conference on Human-Agent Interaction Best Paper Nominee Virtual Hug Induces Modulated Impression on Hearsay Information
- 2018/09 - Prix Ars Electronica 2018, Interactive Art+ Award of Distinction
- 2018/09 - Ars Electronica 2018 STARTS PRIZE 2018
- 2018/08 - The 27th IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication Best paper award
- 2017/09 - 文化庁メディア芸術祭 優秀賞
- 2015/12 - ドバイ シェイク・ムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム知識賞
- 2015/10 - ASIAGRAPH 2015 匠賞
- 2015/09 - ACC CM FESTIVAL 銀賞(マツコロイド)
- 2015/09 - アドスターズ ビデオスターズ部門 ブロンズ賞(マツコロイド)
- 2015/06 - カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル プロモーション部門銅賞
- 2015/05 - The New York Festivals ブランデッドコンテンツ 銀賞
- 2015/04 - 放送批評懇談会 4月月間ギャラクシー賞(NTV番組「マツコとマツコ」)
- 2015/04 - 文部科学大臣表彰 科学技術賞
- 2015/03 - アジア広告協会連盟 アドフェスト メディア部門 銀賞
- 2014/03 - ナレッジキャピタル ナレッジイノベーションアワード 2013 特別賞
- 2013/05 - Springer London Springer CTS2013 Outstanding paper award
- 2012/08 - 大阪大学 大阪大学総長顕彰(研究部門)
- 2012/06 - 情報通信月間推進協議会 志田林三郎賞
- 2012/03 - Int. Conf. on Pervasive and Embedded Computing and Communication Systems (PECCS 2012) Best Paper Award
- 2011/12 - 大阪府、大阪市 大阪文化賞
- 2011/07 - 第14回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011)(情報処理学会CVIM 研究会主催) デモセッション賞
- 2011/05 - Ars Electronica Prix Ars Electronica 2011 Honorary Mention Interactive Art for Android Theater
- 2010/10 - 2010 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS2010) Finalist of Award for Entertainment Robots and Systems (NTF Award)
- 2010/09 - 第9回情報科学技術フォーラム(FIT2010) FIT2010論文賞
- 2009/12 - 第52回自動制御連合講演会 優秀発表賞
- 2009/10 - 2009 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS2009) Finalist of Award for Entertainment Robots and Systems (NTF Award)
- 2009/09 - ARS Electronia 2009 ARS Electronia Festival Featured Artist
- 2009/09 - 18th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN 2009) Best Paper Award
- 2009/05 - 情報処理学会 平成20年度論文賞
- 2009/03 - the 4th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interacton (HRI2009) Best Paper Award
- 2009/02 - the 2008 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO 2008) Finalist of the Best Student Paper Award
- 2009/02 - 大阪大学 大阪大学教育・研究功労賞受賞
- 2008/12 - 第9回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,SI2008 優秀講演賞
- 2008/10 - 情報処理学会関西支部平成20年度支部大会 学生奨励賞
- 2008/08 - ECSIS Symposium on Learning and Adaptive Behaviors in Robotic Systems(LAB-RS2008) Cognitive Developmental Robotics with a Biomimetic Child-robot",LABRS BEST Video Award and $1000 prize
- 2008/08 - 大阪市役所 ロボカップ世界大会5連覇市長表敬及び市長表彰
- 2008/07 - RoboCup 2008 Best Humanoid
- 2008/07 - AAAI-08 AI Video Competition "CB2: Child Robot with Biomimetic Body",Video Award ファイナリスト(2名)にノミネート
- 2008/06 - 実装技術国際コンファレンス2007(ICEP2007) ベストペーパー賞(最優秀論文賞), 「A Super-flexible Sensor System for Humanoid Robots and Related Applications (TA2-2)」
- 2008/04 - ギネス ギネス世界記録2008(「ジェミノイド」と「リプリーQ2」がギネスに認定。認定内容「初の実物そっくりなアンドロイド」)
- 2008 - Best Humanoid賞
- 2007/10 - Synectics 「世界の生きている天才」ランキング(英Synectics選出)で日本人最上位の26位に選出されている
- 2007/10 - Toward Ubiquitos Intelligent Robotics (IROS 2003), International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2007) NTF Award Finalist for Entertainment Robots and Systems
- 2007/08 - 経済産業省 第2回ものづくり日本大賞優秀賞、製品・技術開発部門 「ロボカップ世界大会3連覇ロボット「VisiON」の開発と製品への実用化展開」
- 2007/08 - 経済産業省 第2回ものづくり日本大賞優秀賞,製品・技術開発部門、「ロボカップ世界大会3連覇ロボット「VisiON」の開発と製品への実用化展開」
- 2007/07 - RoboCup 2007 Best Humanoid
- 2007/07 - 第64回グループウェアとネットワークサービス研究会 優秀発表賞「ヒューマノイドロボットアバターシステムの提案」
- 2007/04 - International Conference on Adaptive and Natural Computing Algorithums (ICANNGA’07) Best Young Researcher Paper Award in the area of Robotics, “A Neural Framework for Robot Motor Learning Based on Memory Consolidation”
- 2007/03 - インタラクション 2007 ベストペーパー賞
- 2007/03 - the 2nd ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI 2007) Best paper award
- 2007/03 - the 2nd ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI 2007) Best poster award
- 2007 - Best Humanoid賞
- 2007/01 - 関西元気文化圏推進協議会 平成18年度関西元気文化圏賞・ニューパワー賞
- 2006/06 - RoboCup 2006 Bremen Germany Best Humanoid 賞(Kid size)
- 2006/02 - 財団法人 中小企業異業種交流財団 平成17年度異業種交流成果表彰事業 優秀製品賞
- 2005/07 - RoboCup International Competition 2005 Osaka Best Humanoid
- 2005/03 - 国際電気通信基礎技術研究所(ATR) 国際電気通信基礎技術研究所(ATR)創立記念日表彰
- 2005 - Best Humanoid 賞
- 2004/12 - 大阪商工会議所 大阪活力グランプリ
- 2004/06 - RoboCup2004 Best Humanoid
- 2004/05 - RoboCup2004 Japan Open Best Humanoid
- 2004 - Best Humanoid賞
- 2004 - 国際電気通信基礎技術研究所(ATR)創立記念日表彰
- 2002/03 - 情報処理学会第64回全国大会 情報処理学会大会優秀賞
- 2001/11 - 日本ロボット学会 日本ロボット学会論文賞
- 2001/03 - 国際電気通信基礎技術研究所 国際電気通信基礎技術研究所(ATR)創立記念日表彰
- 1997/01 - 日本ロボット学会 日本ロボット学会第11回研究奨励賞
全件表示
IEEE
, AAAI
, ACM
, 日本児童青年精神医学界
, International Conference on Robotics: Science and System
, Journal of Robotics and Autonomous SYstems(JRAS)
, International Conference on Robotics: Science and System
, Journal of Robotics and Autonomous SYstems(JRAS)
, 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ
, ネットワークロボット時限研究会(NR)
, ロボティクス・メカトロニクス部門
, 日本認知科学会
, ACM(Association for Computing Machinery)
, 情報処理学会
, AAAI(American Association for Artifical Intelligence)
, IEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers)
, 人工知能学会
, 日本ロボット学会
, 電子情報通信学会