特許
J-GLOBAL ID:200903077771461199

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 正紀 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-167772
公開番号(公開出願番号):特開2002-357990
出願日: 2001年06月04日
公開日(公表日): 2002年12月13日
要約:
【要約】【課題】画像形成装置で紙詰まりが生じたときに、その紙詰まりを除去するために装置内部に触れたユーザが不快感を覚えたり、不安全となる事がない程度まで温度を下げるとともに、離れた場所にいるユーザに何らかの方法でその紙詰まりを知らせることができる画像形成装置を提供することを目的とする。【解決手段】画像形成装置において、冷却ファンと、搬送中の紙詰まりを検出する紙詰まり検出センサと、紙詰まり検出センサにより紙詰まりが検出された場合に用紙の搬送を停止させるとともに冷却ファンの回転を維持させ、紙詰まりが解消した場合に冷却ファンの回転を停止させる制御部とを備えた。
請求項(抜粋):
トナー像を形成し搬送されてきた用紙上に転写して加熱された定着器により定着することにより、該用紙上に定着トナー像からなる画像を形成する画像形成装置において、冷却ファンと、搬送中の紙詰まりを検出する紙詰まり検出センサと、前記紙詰まり検出センサにより紙詰まりが検出された場合に用紙の搬送を停止させるとともに前記冷却ファンの回転を維持させ、該紙詰まりが解消した場合に該冷却ファンの回転を停止させる制御部とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
G03G 21/00 500 ,  G03G 15/00 526 ,  G03G 15/20 109 ,  G03G 21/20 ,  B65H 7/20
FI (5件):
G03G 21/00 500 ,  G03G 15/00 526 ,  G03G 15/20 109 ,  B65H 7/20 ,  G03G 21/00 534
Fターム (40件):
2H027DA12 ,  2H027DA36 ,  2H027DC14 ,  2H027DE07 ,  2H027DE10 ,  2H027ED30 ,  2H027EE04 ,  2H027EE07 ,  2H027EK04 ,  2H027EK10 ,  2H027JA11 ,  2H027JB17 ,  2H027JB23 ,  2H027JB24 ,  2H027JC04 ,  2H027JC08 ,  2H027JC16 ,  2H033AA37 ,  2H033AA42 ,  2H033BA29 ,  2H033BA30 ,  2H033BA39 ,  2H033CA06 ,  2H033CA22 ,  2H033CA26 ,  2H033CA38 ,  2H033CA48 ,  2H072AA02 ,  2H072AA16 ,  2H072AA22 ,  2H072AB20 ,  3F048AA02 ,  3F048AA05 ,  3F048AB01 ,  3F048BA14 ,  3F048BB03 ,  3F048BB04 ,  3F048DA06 ,  3F048EB39 ,  3F048EB40
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-269424   出願人:ブラザー工業株式会社
  • 特開平4-169000
  • 特開平2-259354
全件表示
審査官引用 (10件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-269424   出願人:ブラザー工業株式会社
  • 特開平4-169000
  • 特開平4-169000
全件表示

前のページに戻る