特許
J-GLOBAL ID:200903077878104330

電子カメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-237061
公開番号(公開出願番号):特開2001-061156
出願日: 1999年08月24日
公開日(公表日): 2001年03月06日
要約:
【要約】【課題】 少なくとも単板からなる撮像素子で撮影した画像を擬似3板化することにより、安価で高画質の電子カメラを提供すること。【解決手段】 単板からなり、少なくとも3つの異なる色情報のいずれかに対応する画素を有する撮像素子12を備えた電子カメラにおいて、前記画素における色情報と同一の色情報を有する画素値を用いて少なくとも3次以上の高次多項式の近似式による補間処理で全画素数に相当するプレーンを生成する補間手段90を備えた。
請求項(抜粋):
単板からなり、少なくとも3つの異なる色情報のいずれかに対応する画素を有する撮像素子を備えた電子カメラにおいて、前記画素における色情報と同一の色情報を有する画素値を用いて少なくとも3次以上の高次多項式の近似式による補間処理で全画素数に相当するプレーンを生成する補間手段を備えたことを特徴とする電子カメラ。
FI (2件):
H04N 9/07 A ,  H04N 9/07 C
Fターム (9件):
5C065AA01 ,  5C065BB13 ,  5C065CC01 ,  5C065CC09 ,  5C065DD01 ,  5C065GG13 ,  5C065GG18 ,  5C065GG27 ,  5C065GG32
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る