特許
J-GLOBAL ID:200903078272325353

容器検査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西川 惠清 ,  森 厚夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-168581
公開番号(公開出願番号):特開2005-345423
出願日: 2004年06月07日
公開日(公表日): 2005年12月15日
要約:
【課題】容器が回転手段で規定した角度だけ回転したことを保証することにより検査漏れを防止した容器検査装置を提供する。【解決手段】検査ステージ3a,3bは、コンベア2により搬送されるびん1を撮像するTVカメラ32a,32b,32cをコンベア2の側方に備える。検査ステージ3a,3bの間には、びん1を回転させる回転ステージ4が設けられ、両検査ステージ3a,3bで得られる画像を合わせることで、びん1の画像に死角が生じるのを防止している。回転ステージ4と各検査ステージ3a,3bとの間には、位置確認ステージ5a,5bがそれぞれ設けられる。位置確認ステージ5a,5bは、回転ステージ4の通過前と通過後とのびん1の回転位置を求める。容器検査装置は、位置確認ステージ5a,5bで得られた回転位置の角度差が規定した許容範囲を逸脱しているときには通知信号を発生させる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
容器を搬送する搬送手段と、搬送手段による搬送中の容器の側面に両側から接触し摩擦力によって容器を送るとともに容器の両側で送り速度を異ならせることにより容器を規定した角度だけ回転させる回転手段と、回転手段による容器の回転前と回転後とにおいて容器を検査する検査手段とを備える容器検査装置において、回転手段による容器の回転前と回転後との角度差を容器の外観形状の変化を用いて非接触で検出する位置確認手段を設けたことを特徴とする容器検査装置。
IPC (1件):
G01N21/90
FI (1件):
G01N21/90 A
Fターム (15件):
2G051AA11 ,  2G051AA12 ,  2G051AA15 ,  2G051AB02 ,  2G051AB15 ,  2G051CA04 ,  2G051CA07 ,  2G051CB02 ,  2G051CD07 ,  2G051DA06 ,  2G051DA08 ,  2G051EA11 ,  2G051ED22 ,  2G051ED23 ,  2G051FA03
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る