特許
J-GLOBAL ID:200903078629384051

導電材の形成方法、該形成方法により形成された導電材、及び該導電材を有するデバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松下 亮
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-257458
公開番号(公開出願番号):特開2009-105039
出願日: 2008年10月02日
公開日(公表日): 2009年05月14日
要約:
【課題】安価で且つエレクトロマイグレーションの生じない銅を使用して、低温焼成であっても高導電性を有し、且つ、被塗布体に対する密着性に優れた導電材の形成方法、及び該方法により形成された導電材を提供すること。【解決手段】本発明の導電材の形成方法は、少なくとも表面の一部に高分子分散剤(D)が付着した銅微粒子(P)を、少なくともアミド系化合物を含む有機溶媒(A)を含有する分散媒(S)に分散させて銅微粒子分散液を調整する工程と、前記銅微粒子分散液を、吐出、塗布、及び転写のいずれかの方法によって被塗布体上に付与して、所定パターンを有する銅微粒子分散液の液膜を形成する工程と、前記所定パターンの液膜を焼成して焼結導電層を形成する工程とを有する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
少なくとも表面の一部に高分子分散剤(D)が付着し、一次粒子の平均粒径が1〜150nmである銅微粒子(P)を、 (i)アミド系化合物を含む有機溶媒(A)50〜95体積%と、常圧における沸点が20〜100°Cである低沸点の有機溶媒(B)5〜50体積%とを含む分散媒(S1)、 (ii)アミド系化合物を含む有機溶媒(A)50〜95体積%と、常圧における沸点が100°Cを超え、且つアルコール及び/又は多価アルコールからなる有機溶媒(C)5〜50体積%とを含む分散媒(S2)、 (iii)アミド基系化合物を含む有機溶媒(A)50〜94体積%と、常圧における沸点が20〜100°Cである低沸点の有機溶媒(B)5〜49体積%と、常圧における沸点が100°Cを超え、且つアルコール及び/又は多価アルコールからなる有機溶媒(C)1〜45体積%を含む分散媒(S3)、 (iv)アミド系化合物を含む有機溶媒(A)50〜94体積%と、常圧における沸点が20〜100°Cである低沸点の有機溶媒(B)5〜49体積%と、常圧における沸点が20°C以上である、アミン系化合物を含む有機溶媒(E)1〜45体積%とを含む分散媒(S4)、 (v)アミド系化合物を含む有機溶媒(A)35〜69体積%と、常圧における沸点が100°Cを超え、且つアルコール及び/又は多価アルコールからなる有機溶媒(C)30〜64体積%と、常圧における沸点が20°C以上である、アミン系化合物を含む有機溶媒(E)1〜35体積%とを含む分散媒(S5)及び (vi)アミド系化合物を含む有機溶媒(A)24〜64体積%と、常圧における沸点が20〜100°Cである低沸点の有機溶媒(B)5〜39体積%と、常圧における沸点が100°Cを超え、且つアルコール及び/又は多価アルコールからなる有機溶媒(C)30〜70体積%と、常圧における沸点が20°C以上である、アミン系化合物を含む有機溶媒(E)1〜40体積%とを含む分散媒(S6) から選択される分散媒(S)に分散させて銅微粒子分散液を調整する工程と、 前記銅微粒子分散液を、吐出、塗布、及び転写のいずれかの方法によって被塗布体上に付与して、所定パターンを有する銅微粒子分散液の液膜を形成する工程と、 前記所定パターンを有する銅微粒子分散液の液膜を焼成して焼結導電層を形成する工程と を有することを特徴とする導電材の形成方法。
IPC (9件):
H01B 13/00 ,  H01B 5/14 ,  H01L 21/288 ,  H01L 21/320 ,  H01L 23/52 ,  H01L 23/14 ,  H01L 21/60 ,  H05K 1/09 ,  H05K 3/12
FI (8件):
H01B13/00 503D ,  H01B5/14 B ,  H01L21/288 Z ,  H01L21/88 M ,  H01L23/14 Z ,  H01L21/60 321E ,  H05K1/09 D ,  H05K3/12 610B
Fターム (29件):
4E351BB01 ,  4E351BB31 ,  4E351CC11 ,  4E351DD04 ,  4E351EE24 ,  4E351EE27 ,  4E351GG12 ,  4E351GG20 ,  4M104AA09 ,  4M104BB04 ,  4M104CC01 ,  4M104DD51 ,  4M104DD78 ,  4M104GG09 ,  4M104GG10 ,  4M104GG14 ,  5E343BB24 ,  5E343BB76 ,  5E343DD03 ,  5E343DD12 ,  5E343FF02 ,  5E343GG02 ,  5E343GG20 ,  5F033HH11 ,  5F033PP26 ,  5F033QQ73 ,  5F033WW03 ,  5F033WW04 ,  5G323CA03
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る