特許
J-GLOBAL ID:200903078673517379

非水電解液二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大胡 典夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-280668
公開番号(公開出願番号):特開2001-102033
出願日: 1999年09月30日
公開日(公表日): 2001年04月13日
要約:
【要約】【課題】 大電流放電時においても電圧降下、発熱が少なく、かつ安全な非水電解液二次電池を提供することを目的とする。【解決手段】 金属箔上に活物質が塗布された正極2及び負極4とセパレータ3とが捲回されてなる電極体と、該電極体から電流を取り出す集電リード6、7を具備する非水電解液二次電池において、電極-集電リード間溶接面積と電池容量との比を5mm2/Ah以上とする。
請求項(抜粋):
金属箔上に活物質が塗布された正極及び負極とセパレータとが捲回されてなる電極体と、該電極体から電流を取り出す集電リードとを具備する非水電解液二次電池において、電池容量に対する電極及び集電リード間の溶接面積の比が5mm2/Ah以上であることを特徴とする非水電解液二次電池。
IPC (2件):
H01M 2/26 ,  H01M 4/02
FI (2件):
H01M 2/26 A ,  H01M 4/02 B
Fターム (9件):
5H014BB08 ,  5H014HH01 ,  5H014HH04 ,  5H014HH06 ,  5H022AA09 ,  5H022BB11 ,  5H022CC12 ,  5H022CC16 ,  5H022CC22
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る