特許
J-GLOBAL ID:200903079181506998

情報提供装置、無線端末、無線通信システム、無線通信方法および記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小栗 昌平 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-252711
公開番号(公開出願番号):特開2002-064875
出願日: 2000年08月23日
公開日(公表日): 2002年02月28日
要約:
【要約】【課題】 ユーザに各種コンテンツを提供する情報提供装置の設備を軽減しつつ無線回線の使用効率を高めた情報提供装置、無線端末、無線通信システム、無線通信方法および記録媒体を提供することを目的とする。【解決手段】 無線端末101が、ネットワーク104を介して情報提供装置103にアクセスし、各種コンテンツ105を閲覧する場合に、予め、情報提供装置103のコンテンツ105に切断情報を持たせておき、無線端末101がネットワーク104を介して情報提供装置103にアクセスしているときに、無線端末101の切断情報抽出手段112において、受信したコンテンツデータから切断情報を抽出した場合には、切断要求手段113によって切断要求が出され、一方、情報提供装置103では、該切断要求に応じて、切断手段132により無線端末101との通信回線が切断される。
請求項(抜粋):
ネットワークに接続され、ユーザに提供するデータの一部に切断情報を持つ各種コンテンツを格納した情報提供装置であって、前記ネットワークを介してアクセスする無線端末が、受信したコンテンツデータから前記切断情報を抽出したときに出す切断要求に応じて、該無線端末との通信回線を切断する切断手段を有することを特徴とする情報提供装置。
IPC (4件):
H04Q 7/38 ,  H04L 12/28 ,  H04M 3/42 ,  H04M 11/00 302
FI (4件):
H04M 3/42 R ,  H04M 11/00 302 ,  H04B 7/26 109 M ,  H04L 11/00 310 B
Fターム (28件):
5K024AA76 ,  5K024AA77 ,  5K024CC11 ,  5K024DD01 ,  5K024DD02 ,  5K024EE04 ,  5K024FF04 ,  5K024GG03 ,  5K024GG10 ,  5K024GG12 ,  5K024HH02 ,  5K033DA19 ,  5K033DB12 ,  5K067AA21 ,  5K067BB21 ,  5K067DD26 ,  5K067EE02 ,  5K067FF02 ,  5K067GG21 ,  5K101KK16 ,  5K101KK17 ,  5K101KK18 ,  5K101LL02 ,  5K101LL12 ,  5K101LL14 ,  5K101MM05 ,  5K101MM07 ,  5K101TT06
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る