特許
J-GLOBAL ID:200903079334371167

スクロール圧縮機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 前田 弘 ,  小山 廣毅 ,  竹内 宏 ,  竹内 祐二 ,  今江 克実 ,  原田 智雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-422593
公開番号(公開出願番号):特開2005-180318
出願日: 2003年12月19日
公開日(公表日): 2005年07月07日
要約:
【課題】 第1スクロール(21)と第2スクロール(22)の少なくとも一方が軸方向または径方向へ位置調整可能に構成されたスクロール圧縮機(10)において、構造の複雑化を防止する。【解決手段】 圧縮機構(20)が有する第1スクロール(21)と第2スクロール(22)の少なくとも一方を、圧縮機構(20)の軸方向または径方向へ位置変化させる位置調整手段を備えたスクロール圧縮機(10)において、上記位置調整手段として、高分子アクチュエータ(40)など、外部入力によって形状が変化する変形部材(40)を用いた構成とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
鏡板(23)に渦巻き状のラップ(24)が設けられた第1スクロール(21)と、鏡板(25)に渦巻き状のラップ(26)が設けられるとともに第1スクロール(21)と噛み合う第2スクロール(22)とを有する圧縮機構(20)を備え、 上記第1スクロール(21)と第2スクロール(22)の少なくとも一方を、上記圧縮機構(20)の軸方向または径方向へ位置変化させる位置調整手段(40)を備えたスクロール圧縮機であって、 上記位置調整手段(40)は、外部入力によって形状が変化する変形部材(40)を備えていることを特徴とするスクロール圧縮機。
IPC (3件):
F04C18/02 ,  F04C18/07 ,  F04C29/00
FI (3件):
F04C18/02 311X ,  F04C18/07 ,  F04C29/00 A
Fターム (21件):
3H029AA02 ,  3H029AA14 ,  3H029AB03 ,  3H029BB33 ,  3H029BB48 ,  3H029BB52 ,  3H029CC05 ,  3H029CC27 ,  3H029CC38 ,  3H029CC66 ,  3H039AA03 ,  3H039AA06 ,  3H039AA12 ,  3H039BB22 ,  3H039BB26 ,  3H039BB28 ,  3H039CC02 ,  3H039CC04 ,  3H039CC14 ,  3H039CC17 ,  3H039CC34
引用特許:
出願人引用 (14件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る