特許
J-GLOBAL ID:200903079367862646

ビデオ信号符号化方法及び装置、ビデオ信号復号化方法及び装置、又はビデオ信号記録メディア

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-233894
公開番号(公開出願番号):特開平7-099603
出願日: 1993年09月20日
公開日(公表日): 1995年04月11日
要約:
【要約】【構成】 2-3メフルダウンによって24Hzのフィルムソースをテレシネ変換して60Hzのフィールド単位のビデオ信号とし、このビデオ信号を符号化するビデオ信号符号化装置であって、ビデオ信号からテレシネ変換時に重複されたフィールドを検出する2-3プルダウン検出回路102と、ビデオ信号から重複フィールドを除去して、24Hzのノンインターレースビデオ信号を生成するレート変換回路103及びフィールド順序入れ替え回路104と、ノンインターレースビデオ信号を符号化して符号化データを生成する符号器105とを備えている。【効果】 2-3プルダウンの手法を用いるテレシネ変換により得られたビデオ信号に対して、効率の良い符号化を可能とする。
請求項(抜粋):
24Hzのフィルムソースをテレシネ変換して得られた60Hzのフィールド単位のビデオ信号を符号化するビデオ信号符号化方法において、前記ビデオ信号から前記テレシネ変換時に重複されたフィールドを検出し、前記ビデオ信号から前記重複フィールドを除去して、24Hzのノンインターレースビデオ信号を生成し、前記ノンインターレースビデオ信号を符号化して符号化データを生成することを特徴とするビデオ信号符号化方法。
IPC (4件):
H04N 5/253 ,  H04N 3/36 ,  H04N 7/01 ,  H04N 7/24
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る